
コメント

こんぺいとう
何のお薬なんでしょう?ツムラの当帰芍薬散は妊娠中もよく処方されるものですが(>_<)

退会ユーザー
一応お医者様に相談されてみては?
「大丈夫だった!」って方もいれば「ダメだった」って方もいらっしゃるので…。
漢方だからと言って素人判断での服用はいかがなものかと…(^_^;)
-
y.ai
医者からだされたのですが、、
だめな方もいるのですか?- 11月6日
-
退会ユーザー
あ。お医者様からの処方なのですね^ ^
なら大丈夫だと思います。
市販のものかと思っちゃって(^_^;)すみませんm(_ _)m- 11月6日
y.ai
それです!
もう一つは抑肝散カチンビ半夏とゆうものです。
こんぺいとう
産科勤めの経験がある助産師なのですが、薬剤師さんではないので詳しいことは分からずすみません💦
勤め先ではツムラの漢方薬のいくつかの種類は医師が患者さんに処方しておりました。
当帰芍薬散は浮腫みや、動機などいろいろな症状に処方されておりました。
抑肝散加陳皮半夏というお薬は、私自身 初めて聞いたのですが、調べてみると妊娠中の胃腸症状がある方や、ストレスなどによる気持ちのイライラや不安などを抑えるものとして使わることがあるようですね。
お薬の添付文書にも、妊婦さんへの安全性は確立されていないが、医師がその有益性を感じた場合には…と書かれてありました。ただし、当帰芍薬散にも同じ記載がありました。
かかりつけの産科医師が処方されたようなので、問題ないかと思いますが、もしご不安なら「今さらですが、お薬の副作用など赤ちゃんへの影響は大丈夫なのでしょうか?」と聞いてもよいかと思います。また、妊娠と薬情報センター と調べてもらえれば、少し手続きのややこしさはあるかもしれませんが相談窓口もありますよ。なんの解決にもなってなくてすみません💦
y.ai
詳しくご丁寧にありがとうございます!
そうなのですね!
よく出されてる漢方薬でも
一緒のことが書いてあるのですね💦
ありがとうございます。