※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これは産後のガルガル期なのでしょうか?息子が産まれ始めてお披露目しに…

これは産後のガルガル期なのでしょうか?


息子が産まれ始めてお披露目しに行った時に
旦那の弟が使う⇨従兄弟が使った
黄ばんだ本をプレゼントされました。
名前のシールもつけっぱだし
16年前ぐらいに使っていた本一冊をいただいたので
正直びっくりしてしまいました。
(出産祝いがなかったのは家庭環境の違いだと思うので
期待はしていませんでした。)

何でもかんでも私が旦那に言ったことは
すぐ義母に連絡して伝わるので
捨てることもできません。
こう言った貰い物はどうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず押し入れに入れておき忘れた頃にこっそり捨てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    忘れた頃いいですね!

    同じ経緯の使い回しで
    自転車のヘルメットやでっかいぬいぐるみは対象年齢になったらうちに渡ってくるそうです。
    ゴミだし場所取るしいらない〜て内心、、😩😮‍💨

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも義母が本やおもちゃ等をお下がりとして貰ってくるのですがまだ綺麗なのでいいのですが服がなんとも言えないぐらい昔のデザインで困り果てます😅
    1番驚いたのは旦那の赤ちゃんの頃の写真をプリント?した服を着させられた時はほんとに驚きました😂

    置き場所取られるの困りますよね😅
    ゴミ箱直行出来たらどれほど楽か😅

    • 3月8日
ママリ

いや、違うと思います、、、

ガルガル期関係なく…
義母が非常識なんだと思います、、、


うちはもっと最低ですよ。。
カビ臭い40年前に義姉が読んでいた分厚い絵本が10冊くらい送られてきました☔️
とりあえず密閉してとってありますが…
いつか絶対捨てます🥶

出産祝いがないのも…ビックリですが。。
後々も大変そうなので会う頻度が少ないと良いですね…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    きゃーーそれはゴミに
    なってしまいますね( ; ; )
    場所もとるし、、
    ありがた迷惑なのか非常識なのか😅

    軽い気持ちで出産祝いなかったね〜と旦那に話すと 親戚は何がほしいか知らないから現金をくれたけど 母さんは欲しいものとか分かってるから なんか物とか考えてるんじゃない?って言われました(笑)

    週一ぐらいで食べ物を
    持ってきなさいと旦那に持たせてるから、こんなに物貰ってるから何もしてもらってないわけではないと旦那は言っていますが、子供に対してしてくれたわけではないので話が違うのではと思いました🤣(心の中で思ってましたw)


    喧嘩になった時にその話をしたら貰えるだけ良くない?って言われてこれが価値観の違いかと(笑)

    私の好み言ったこともないですし、分かってこれならびっくりです。

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ


    初めは悪気がないのかと思っていましたが、さすがに何度もそういうことが続いているので…
    絶対悪気あるだろ。と最近は思うようになりました。そっちの方が私的にスッキリするので🥶

    日曜にも芽の生えたブニョブニョのじゃがいもが5個くらい送られてきました。。


    旦那さん😭
    わけわからん物をもらうより、現金の方がありがたいんだよーって感じですね💦

    喧嘩になった時に母親の方につくならもうダメでしょうね…
    うちも同じです😵

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    吹っ切るほうが楽になるんですね!私もそうできるようにします😳


    老後は面倒見ないのが復讐と思い我慢するしかないのか〜と
    思い過ごします😥

    喧嘩ないのが1番なのは分かっているのですが、その場合どうしてますか?

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ


    もう反面教師にするしかないと割り切っています。

    うちの場合、遠方で、コロナ禍なのでしばらく会っていません。

    旦那にももちろん文句は言いますが、言っても開き直られたり、他にもお菓子とか入ってて食べてるでしょ。と言い返されて余計苛立つので…

    友達やうちの実家で愚痴ってストレス発散しています🤯

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    大人の対応ができていて
    尊敬します( ; ; )

    うちは近場なので遠いところに引っ越したいです(笑)

    なにかと母親につくのはやっぱりしょうがないものなんですね
    割り切るしか、、

    私もいいストレスの発散方法見つけたいです😳😂

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ


    近場なんですね😵🌀
    これから息子さんに会いたいと頻繁に会うことになったら大変ですね😰

    一言、「うちの母親がこんな物送ってきてごめんね、俺捨てとくわー」と言ってくれりゃ…こっちも気がおさまるのに。。。

    育児ストレスも増えてくるでしょうし、いいストレス発散方法見つけてくださいね💕
    愚痴ならいつでも聞きます🌸

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今のところ息子に会いたいではなく旦那に会いたいで毎週呼び出しくらってます。
    私も息子は家でお留守番です😅

    旦那もいらないものと思わないんですね(笑)
    使えればオッケー精神なんですよね😹


    お話聞いてくれてありがとうございます!!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

ガルガル期とは違うと思います。

私なら、封印します。
今後も使い古した不要物は貰いたくないので、義母に伝わってもいいから、旦那に要らないって言っちゃいます。
1回義理でも有り難く受け取ってしまうと、ずっと貰うはめになると思いますので。。「うちは大丈夫ですので、(旦那の)弟さんのお子さんにあげてください(まだ子ども居なかったら→取って置いてください)」って言っちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日旦那には伝えたのですが
    義母まで話が言ってるかは不明です。 自分で言えばいいしょといわれたけどとてもじゃないけど言えるわけありません(笑)

    旦那に弟がいてもし結婚して子供ができたとなると前渡したやつある?と返品を促されそうで捨てるにすれてません、、😅

    • 3月8日