
コメント

退会ユーザー
アレルギー反応っぽいですね
ミルク変えたとかないですか?
離乳食も今まで食べていたけどあげる量によって反応が出ることがあります。
娘が乳、卵白持ってますが量や加熱状況によって出方が変わるので気になりました。
退会ユーザー
アレルギー反応っぽいですね
ミルク変えたとかないですか?
離乳食も今まで食べていたけどあげる量によって反応が出ることがあります。
娘が乳、卵白持ってますが量や加熱状況によって出方が変わるので気になりました。
「ミルク」に関する質問
ほほえみ らくらくミルクの温め方について 公式には湯煎とありますが、お湯(70℃)程度を使用しても良いのでしょうか? 搾乳した母乳は人肌程度で湯煎すると聞いたことがあったため💦 まただいたい何分くらい湯煎するので…
ミルクのあげ方について、旦那がミルクをあげると高確率でしゃっくり、吐き戻しをします。あげ方が良くないのでしょうか?ゲップは出しています。若干気になることとして、飲ませるのに時間をかけている、耳の下を持って…
子供のご飯について 現在1歳1ヶ月ですが、見た目での好き嫌いが激しく最初はほとんど何も食べません。 やっとのことで口の中にご飯を少し入れると美味しいと食べてくれます。 それでも、根菜類のみ。 他のものは全く食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なみ
回答ありがとうございます。
すこやか→ほほえみにミルク変えました😅
ほほえみに変えて1週間くらいです。
今まで完母で、最近ミルク飲めるように練習しているところでした。
1回量は40ccです。
やっぱりアレルギーぽいですよね。😭
退会ユーザー
ミルクを変えたからなのか、そもそもミルクに反応し始めたのかもしれないですね...
小児科に行ってもお子さんが小さいので原因特定出来ませんと言われると思います。
現に私も3件行ってそう言われました。
なので負担で無ければミルクを数日お休みして、再度与えるとどうなるかを試す...か、大きい病院に一度相談してみるのもありです。
退会ユーザー
ちなみに血液検査してもほとんどが陰性と出るそうです。
両親ともに食品アレルギーが無くても出る子は出るので不安ですよね…。
なみ
丁寧に回答ありがとうございます。
食品アレルギー心配です。
小児科にかかろうと思いましたがとりあえずミルク一旦やめて、違う製品の粉ミルク再度飲ませて、次なんかあったら病院行こうと思います。