※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぴ
妊娠・出産

出生体重2500g以上で退院と思っていたが、2632g生まれて現在2356g。明日の退院予定だが一緒には無理そう。

出生体重が2500こえてれば一緒に退院できると思ってた🥲
2632で生まれて今2356..
明日退院予定だけど一緒は無理そう😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

出生体重からむくみとかがとれて一時期的に体重減るのが普通だと思いますが、その体重が退院時10%以上減少してると一般的に帰れないって聞いたことあります…あと1日でミルク飲んで体重増えたら退院できたりしないですかね?😢

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    コメントありがとうございます!

    そういった基準があるんですね😱
    昨日増えて2410いったので2500いくだろ〜!って思ったら今朝測ったら2356まで減ってて、、
    もしかしたら明日増えれば退院できますかね、、😭

    • 3月8日
ママリ

出生2678で退院時2410でしたが、一緒に退院できましたよ!
病院によって違うのでしょうか?

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね😳
    病院で違うんですかね😭
    もしかしたら、、を期待して頑張ってミルク飲んでもらいます、、🥲

    • 3月8日
初めてのママリ🔰

病院によって違うんですね💧

周りは一緒に退院できてるのが羨ましくて
旦那の前で号泣してました、、🥲
でも皆は退院してから身体がボロボロな状態で寝れない。寝たい。ってなるけど、母には
『帰ってくるまでゆっくり休めるからいいじゃない!帰ってきたら休めないから今のうちに休んどきなさい』と言われましたが
まさにその通りでした😭😭


私の子も2260の低体重で生まれ2180ぐらいまで落ちてすぐ増えると思っていたんですが低体重ってのもあって母乳とミルクも授乳の時間では寝ちゃって全く飲んでくれなくて先生が無理やり飲ませてましたが思うように増えなかったです、、

先に私が退院して生まれた日から10日後に退院できました🌼

それまで通える時は通って搾乳して冷凍したものを病院に届けてました!

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    コメントありがとうございます!

    病院によるんですね、、

    私も母に「休めるからいいじゃん!」と言われました🥲

    私の子も授乳の時間20くらい飲んだら寝ちゃって全然飲んでくれなくて😭がんばって1時間くらいかけて35〜40飲んでもらってるって感じです😓
    先生が飲ませてくれたんですね、、羨ましいです🥲
    私のミルクの上げ方が良くないのかなとか挫けそうになってしまって、、

    10日後に退院出来たんですね😳


    やはり届けたりしますよね、、!!それの準備もしとこうと思います🥲

    • 3月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    『小さく生まれたから寝ちゃうんだよね』と小児科の先生に言われました🥲

    自分のことを責めなくて大丈夫ですよ😊

    今はゆっくり身体休めてくださいね!

    • 3月8日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    そうだったんですね!😭
    2600台は小さめに入るんですかね、、何も言われなくて、、😵‍💫

    前向きに頑張ります、、🥲

    ありがとうございます😭😭

    • 3月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    2500未満から低体重だけど、2600は小さめに入る気がします💬

    • 3月8日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    一応小さめにはなるんですね、、
    ミルク飲んで貰えるように頑張ります、!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子は2450で産まれて退院する時は2445くらいで一緒に退院出来ました!
2500行かなかったので保育器かなとも思いましたが入らなかったです!