
里帰りといっても自宅と実家は車で10分ほどの距離です。タイミング悪く…
長くなりますが聞いてください。
出産し退院後、1ヶ月ほど実家にお世話になろうと思い里帰りしてます。
里帰りといっても自宅と実家は車で10分ほどの距離です。
タイミング悪く今わたしの住んでるマンションが大幅な工事のため日中音がうるさかったり、窓を開けれないので部屋にカビが発生したりといい環境ではありません。
工事は2月まで続くのですが今月中に旦那と部屋を大掃除して、除湿機や空気清浄機を買って赤ちゃんを迎える準備をしてから帰ろうと思っていました。
(旦那は最近まで出張で、掃除をする余裕なんてありませんでした。)
今までは実母とうまくやっていたのですが、赤ちゃんが夜泣きした時わたしが実母のやり方を否定し、自分のやり方でやったことが気に入らなかったみたいです。さらに実母はヘビースモーカーで、わたしが嫌味っぽくなく、素直に思ったので「タバコ臭い」と言ったことが引き金になり「もうあんたのやりたいようにやりな。育児は一切手伝わない。タバコだって赤ちゃんの側で吸ってるわけじゃないのに制限されたくない」とキレてしまいました。
母は昔から短気で思い込みが激しく、ケンカすることも多かったです。
わたしが顔色を伺いご機嫌をとりながらなんとかうまくやっていましたが、こんな小さいことでキレられ自分の意見を少し言うだけでも許されないのならここにいる意味もないと思い、まだ赤ちゃんを迎える準備は途中ですが自宅に帰ろうと思います。
もうストレスで倒れそうです。
今回はわたしの言い方が悪かったのでしょうか?
今からでも謝り、赤ちゃんを迎える準備が整ってから帰った方がいいのでしょうか?
もうどうしたらいいのか分かりません、疲れました。
- ぽぽ(8歳)
コメント

❁hi103❁
それはストレス溜まりますね…
でも赤ちゃん第一で考えると
環境が整ったからの方がいいと思います。
カビはかなりマズイと思います…
実母さんも育児経験者のはずなのに
なかなか理解がないですね(;_;)
ストレス溜まりますが
可愛い我が子のため、
謝ってもう少し我慢かなと思います!

xzxz
お互い様と言いますか…
環境の悪いところに産まれたばかりのお子さんを連れてくのは少し怖いですね(><)
ぽぽさんも初めての育児でストレスなども溜まると思いますがお母様もお母様でストレスが溜まっていたのかなって思います。
育児のやり方もお母様がこうやるの!って押し付ける言い方とかでしたらお母様が悪いかなとも思いますしそうではなく優しくこうやった方がいいんぢゃない?って言うアドバイス的な言い方だったのに聞かずに自分のやり方で全てやってしまっていてらぽぽさんも悪いですし…。
煙草の件も吸った直後に手も洗わず抱っことかされたら嫌ですがそれもなく近くで吸わないとかお母様なりに気を使っていたのに煙草臭いって言われたらお母様も怒ってしまうのはあるかなと思います。
産まれたばかりのお子さんがいるならしょうがないですが自分の家なのに吸いたい場所で吸えないとか自分の家なのに色々と気を使っていた事もお母様には合ったの思うのでやはりお母様もストレスが溜まっていたのかなと思います。
-
ぽぽ
コメントありがとうございます。
たしかに母もストレス溜まってたと思います。
今祖母が泊まりに来てて、祖母も口がうるさくよくわたしに祖母の愚痴を言ってたので。
タバコに関しては、今まで吸った直後に抱っこされてました。なんとか説得して消毒してくれるようにはなりましたが、母なりに気を遣ってたところ臭いと言われたらいらっとしますよね。
お世話になってる身ですし、もっと謙虚になります。- 11月6日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
うーーんどっちもどっちかなーと。
ぽぽさんの気持ちはわかるんですけどね(^^)
私なら環境整えてから帰ります☆
ぽぽ
コメントありがとうございます。やっぱりカビだらけの部屋に新生児はまずいですよね。謝ってもう少し置いてもらいます。悔しくて?なんかもう消えたいです。