※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん
子育て・グッズ

明石市の、明舞保育園に行かれてる方いらっしゃいますか?

明石市の、明舞保育園に行かれてる方いらっしゃいますか?

コメント

はる

引っ越したので退園しましたが1歳クラスで通ってました!

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    ありがとうございますー!!
    どんなもの準備したかって覚えてますか?
    あと、持ち物とか名前書くと思うんですけどスタンプとかでも大丈夫なんでしょうか?
    楽天セールしてるから説明会前に買いたくて。笑

    • 3月8日
  • はる

    はる

    ビニール製のエプロン
    ベビービョルンのエプロン
    お手拭きタオル
    ハンドタオル
    着替え
    オムツ
    ビニール袋
    お尻拭き
    お昼寝布団
    スモック
    その他園内で使う文房具類ですかね🤔

    文房具類やベビービョルンのエプロンは園指定のものを買いました!

    名前はスタンプでも大丈夫だと思います!

    • 3月8日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    すみません、下に返事しちゃいました、、!

    • 3月8日
  • はる

    はる

    お布団は2週に1回持ち帰りでした!
    雨の時も自転車登園だったので、そういうときはカバーだけ持ち帰ってました

    キャラものは特に言われた事ないので問題ないと思います!

    オムツは下痢でも持ち帰りです😱

    答えられる範囲で有ればお応えしますよ!

    • 3月8日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    二週に一回なんですね!じゃあまだマシですね😊

    オムツ、、処分してほしいです、、笑

    あと、冷暖房って基本ちゃんとついて部屋の温度適温ですか??
    床暖とかありました?
    布団分厚めのほうがいいんかなぁと、、

    • 3月8日
  • はる

    はる

    毎週じゃないのは助かりますよね😊

    下痢の分は新聞にくるんでましたが
    帰りにスーパーに寄る時とかは自転車に積んだまま行ってました😂

    夏場はお迎えの頃にはびちゃびちゃ、ベトベトでした
    冬場は特に気になったことはありませんが床暖があるかは覚えてないです…すみません💦

    別の方の口コミには○度にならないと冷房がつかないとか見ました💦

    • 3月8日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    新聞にくるんでても臭いますよね。笑
    捨ててくれたらいいのに、、笑

    えー冷房かけてくれへんのかなぁ
    子どもやから多少汗かいても、熱中症とか怖いですよね💦
    びちゃびちゃベトベトかー
    説明会の時に冷房つけてくれるか聞いてみます!笑

    なんか気をつけてた方がいいこととか、あったりしますか?🥲

    • 3月8日
  • はる

    はる

    冷房ついてるはずなんですけどね😭
    標準時間でのお迎えは
    一部屋に園児が集められるので密集してて暑いとかもあると思います!
    コロナ流行前だったので今どうしてるかわかりませんが…💦

    気をつける点は…
    朝の荷物は保護者が片付け+子供が泣きじゃくっても先生が対応してくれないことが多いです
    応援してからおむつ替えしてるお母さんもいました
    そのせいで仕事に遅れた事もあるくらいなので朝の時間注意してください💧

    あとは副園長がキツい性格です⚠️

    これから通うのに気になる点ばかりすみません🙇‍♀️💦

    • 3月8日
  • はる

    はる

    応援じゃなくて登園です!

    • 3月8日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    朝が1番手伝って欲しいのに、、
    それは先生によって違うとかなんですかね😭
    子どもが泣いても先生対応してくれなかったらどうしたらいいんでしょ😭

    副園長どんな感じなんですか?

    • 3月8日
  • はる

    はる

    朝早いと担任がいなかったりするので基本放置ですし頼みづらいっていうのはありました😰
    そういうの気にせず『遅れるので!』って任せるしかないかと思います💦

    結構威圧的です。
    祖母にお迎えを頼んだ時、知らずにベビーカーを持ち込んでしまったそうで
    知らずにすみませんと謝ったのに第一声から怒られたと聞きました。

    他にも、土曜に自宅でお昼寝中
    電話に出られなかったんですが
    ものの数時間に祖母、実家の母にまで連絡されていました。
    全然関係ない手続き関連の連絡です。

    当時、シンママだったので何かあったんじゃないかって心配した祖母が自宅まで確認に来たりとかなり大事になりました💦

    • 3月8日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    先生なにしとんって感じですね😇

    うわーーやばそうです。笑
    土曜日に連絡きたりもするんですね🥲
    それ母にも連携しときます、、

    • 3月9日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    すみません!
    ハンドタオルとお手拭きタオルは、引っ掛けるところ?があるタイプじゃないとダメですか??

    • 3月9日
  • はる

    はる

    休みの日の連絡は普通じゃないですよね〜😂

    タオルは紐付きと紐なしがいります!確か紐付き1枚と紐なし2枚だったと思います!

    • 3月9日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    助かります🥰1日二、三枚やと結構準備してた方がよさそうですね!😆

    ほんとに助かりましたありがとうございました😊

    • 3月9日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    お久しぶりです、、まあ質問したいことがあって🙇🏻‍♂️
    お布団が保育園指定のものもあるみたいなんですが指定のやつ使いましたか?
    それともどこかで買われました?
    指定のもの使ってる人が多いのでしょうか。

    • 3月20日
  • はる

    はる

    おはようございます☀

    私は明舞に通う前から保育園に行ってたので市販のものでした!

    私が通わせてたクラスは指定のお布団の方は5名以下くらいでしたよ

    柄が同じで自分のものを探すのに手間取るので市販で好きな柄のものが有ればそれでいいかな遠います😊

    布団も保護者が探して袋に入れてって感じで帰りバタバタです😂

    • 3月20日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    そうなんですね!!
    綿100%じゃないとだめとか、言われました?
    バースデーとかで買おうと思ったんですけどダメなんですかね😹
    素材とか気にせず使われてましたか?

    • 3月20日
  • はる

    はる

    素材は特に気にせず買いました😂
    私は軽さ重視で選びました!

    夏場は暑いので掛け布団をタオルケットかバスタオル変えるように言われたくらいです!

    • 3月20日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    そうなんですね!!
    わかりました!ありがとうございます🧡

    この前説明会行ったけど、愛想悪くてびっくりしました!笑
    頑張ります。笑

    • 3月20日
  • はる

    はる

    やっぱりそうなんですね😭💦
    頑張ってください🙇‍♀️💕

    • 3月20日
ちーちゃん

詳しくありがとうございます☺️☺️

お布団毎週持って帰って持っていく系ですよね?😇
キャラクターものダメとかありますか?
オムツも使用済み待って帰るんですかね?

質問攻めすみません💦