

ココア
仕事的に重いもの持ったり、妊娠菜かに避ける様な仕事がなければ、安定期入るまで待つかなと思います、勤務初日に言う勇気ありません。

はじめてのママリ🔰
私は、上司にだけ妊娠が分かってすぐ言いました。
妊娠したら教えてねと言われてたので。
つわりがひどく、休んだり早退させてもらったりが多く…助かりました💦
他の人には安定期になってから言いました。

あり※
勤務初日に私言う勇気が無いです。妊娠って大変喜ばしい事ですが会社的には、、ですよね。1日目で全員に知られて白い目で見られない職場でありますように😿🙌

はじめてのママリ🔰
私なら絶対まだ言わないです💦
初日から言われたら、おめでたいことだけど、え?ってかんじだし
つわりがしんどかったり、重労働で配慮が必要な仕事なら考慮してもらうためにやむを得ず言うかもしれませんが・・・
そうでなければ言う必要ないと思うので😢
それに万が一のことがあったとき、まだ知り合ったばかりの人にその説明をしなきゃいけなくなるのも面倒です😭

たこさん
そもそも勤務開始前に電話などで話しておいた方が良かったのでは…?😅
会社側は妊婦だと分かって雇ったわけじゃないでしょうから、妊娠してるなら業務内容を考慮したり、採用を取消したり、していたと思いますよ。
産休も取らせてもらえるか微妙ですし、1年以上勤務できないから育休もとれないし、その辺をどうするのかの話し合いも必要になりますね。
少し日が経ってから報告したとしても入社したばかりだということに変わりないので、周囲からの印象などに変わりないと思います。
今日出勤したらすぐにでも報告した方がいいと思います。

💭
皆さん色々ありがとうございます。
今日上の人には伝えてませんが教えていただいてる人に伝えました。
安定期に入ってから上には伝えようと言われました。それまで何があるかわからないからとりあえず伏せときましょうと。
産休とかはないかもしれないけど産んですぐ戻ってくるって意識があるなら在籍のままになるかもしれないと言われました。
いろいろ皆さまありがとうごさいました。
コメント