![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁としての敬意や我慢に対する違和感を感じており、義父母との関係が悪化した経緯を説明しています。産後のストレスや両親とのギクシャクした関係も影響しています。どのように対処すれば良いでしょうか。
嫁だから敬え、嫁に来たんだから、他の人は同居しているのに我慢が足りない…という言葉に納得が行かず、違和感を感じてしまいます。
みなさんは義父母どんな感じで敬ってますか?
敷地内同居の義父母で義母にはずっとよくしてもらっていましたが、産後4ヶ月の時に仲をこじらせました。
義父母の家がタバコ臭く、娘が喘息っぽいのでタバコの吸って部屋でお願いしたいことを伝えようとしたら、バイ菌扱いされたもう孫見ないと言われたところからです。子どもを捨てられたような気持ちになったことと、産後のストレス、3人目はなしねって言われていたことが思い出されて、もう関わりたくないと思い関わっていませんでした。
それから1ヶ月ほど経ってから、突然義父に話があると言われその日はコロナワクチンを打った直後で、今からお風呂、食事、ワンオペでしなくては行けない状況と、もともと義父はいろいろと非常識で話にならないので旦那がいるところで話したかったので、断ったところぶちギレ、わがまま、誰の土地に住んでる、お前の親山に連れて行く、俺はヤクザみたいなもんやぞと散々言われました。うちの両親は私の仕事していた時から、孫を見によくきてくれていており、産後もワンオペを心配してきてくれていたのですがそれをよく思わず、お前の親のせいでうちの〇〇(旦那)仕事に行かざるおえなくなってるなどめちゃくちゃなことを言われ、罵倒されました。それからずっと関わっていませんでした。
うちの両親も怒っていて、私たちともギクシャクしてしまいました。
仕事復帰するには、両親の助けも必要だったのですが、もう手伝いに行けないよと言われ、公務員の仕事も手放さなくてはいけない状況です。
正月に旦那に言われて、義母が謝りにきましたが、なぜか旦那が義母にブチギレて話がめちゃくちゃになりました。また義父は怒ってるから絶対謝らないし、私の両親にも謝れないと言われました。私もまだ納得がいかずそれからも関わっていませんでした。
旦那は分かってくれたところもあったのですが、ずっと許さないことを最近怒り、お前の我が強すぎる、嫁にきたのに、他の家の人は同居とかもしてる…と言われました。
許そうと思っても、自分の中でいろいろ納得がいきません。許したら、うちの親の気持ちはどうなるんだろって考えてしまいます。たしかに自分はわがままですし、我が強いのでしょう。
嫁だから敬う=我慢する=納得のいかないことも受け入れるという思考になってきます。すごく理不尽に感じてしまいます。
長文で失礼しました。
- ママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![のんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんの
お前の親山に連れて行くなんて言われたらその家は出ます。ヤクザみたいなもんやぞって、、、そんなことうそでも口に出せる人怖すぎて同じ敷地内にも住めないし会いたくありません。客観的に見てかなり怖いので次から会話は録音するなりなんなりして警察や役所に相談の実績作っておきます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ヤバすぎじゃないですか?!
殺されかねないです😭
離婚か別居したいです。
それ我慢しない方がいいです。
敬うとこがないひとを敬うことはないです。
ただ土地があるだけ。
その土地だって先代からあるものかもだし。
-
ママリ
気持ちを分かっていただき救われます。やっぱり敬えないですよね😒
- 3月8日
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
お前の親山に連れてくって意味がわからないですね。
俺はヤクザみたいなもん?警察に言いましょ!!
嫁だからって同居なんてしなくていいです!!
そんな義親なら尚更同居なんてしたらダメです!!
旦那さんまでおかしいですね(すみません)
![なべべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なべべ
親の悪口を言われた時点で、私なら一生許せません。
他の家の人は同居とかもしてる、、、って、他は他ですし、私の周りで同居してる人なんていません😅
旦那さんだって、自分が同じ立場になったら絶対嫌な思いは引きずると思いますよ。
なんで我慢しなきゃいけないんですか?むしろ敷地内でも同居してることに感謝して、こっちを敬ってほしいです❗️
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
そんなん言われたら義両親の事許せるわけないです💦
ヤクザだなんだってそれある意味脅迫ですよね😱
私も完全同居約2年してきてほぼ義両親に息子の面倒見てもらったことはないです!特に義母は。義父には教習所に行く時に半日くらい預かってもらってたことはありましたが義父よりも義母の方が嫌いで大喧嘩して同居やめました😂それからは私は義実家の人たちとLINEくらいをたまにする程度になりましたw
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とにかく、距離をおいてます
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
義父怖すぎますね😭😭そんな酷いことを言われたら、私なら泣きます😭
まずタバコの件でも距離を置きたいですが、そんなことを言われたら縁切りたいくらいです!
旦那さんのお考えも正直理解できません!昔ながらの考えが強いんですかね??人それぞれ嫌に感じることは違いますし、そんな状況でママリさん側についてもらえないのはお辛いですよね😭
心が狭いことは全くありませんよ!!
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
そんな義父母敬えないです。
適度な距離感や思いやりって
必要だと思います。
娘(孫)が喘息っぽいのに
タバコとかあり得ないです。
人として言って良いことと
悪いことも分からない義父母
なんだなぁと思いました。
旦那さんもブチギレしてる 時点で原因をちゃんと話し合い出来ない人なんだなぁと
思ってしまいました。
確かに…実父母と義父母が
同じことを言ったとして
許せる許せないはあると思います。
本音で話せるか話せないか…
実父母と義父母の性格の違い
旦那さんがちゃんと向き合ってくれる人じゃないと解決は
難しいと思います。
決して心狭くないですよ!
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
敷地内同居してます。
私も嫁に来たんがだから慣れてもらわないととか言われています。まぁ我慢しろということです。
旦那さんが間に入るべきだしそれが勤めだと思います!
今どき誰が好きこのんで義理の親の近くなんかに…。
でも言うべきことは言わなきゃだし嫌なものは嫌ですよね!
私なら実家へ帰っちゃいます🚗
ママリ
気持ちを分かっていただき、ありがとうございます。
次話すときは録音します。