![ポン酢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児から長く使える抱っこ紐を探しています。抱っこ紐は新生児期から使えるものなのか、何歳まで使うべきか、おすすめの抱っこ紐が知りたいです。中古で購入予定です。
新生児から使える抱っこ紐探してます!
6/30出産予定です。
新生児から長く使える抱っこ紐が欲しいのですが、色々調べているとみなさん使い分けてる方が多くて😣
そうゆうものなのでしょうか?
エルゴの抱っこ紐はインサートが暑いから夏には向かない
ベビージョルンミニはそんなに長く使えない
と書いてありもう分からなくなってきました😭
・そもそも抱っこ紐って新生児期には使わないものなんでしょうか?🤔
・抱っこ紐は基本何歳まで使う物なのか
・新生児〜長く使えるものはないのか
・みんな基本抱っこ紐は2つぐらい持っているもの?
↑
これが今私が疑問に思っていることです😭
そしてオススメの抱っこ紐教えてくださいいい😭
中古で購入しようと思っているので、最新の物以外でお願いしたいです………😣
- ポン酢(2歳8ヶ月)
コメント
![にゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんママ
エルゴの抱っこ紐は最近の物はインサート無しで新生児から使える物ありますよ☺️
どちらで購入するかにもよると思いますが、中古とかでも売ってると思います💭
私はエルゴも持っていますが、初めはコニーの抱っこ紐を最近まで使用していました。
最近は毎日グスケットと言う物を使用してます。
コニーもグスケットも車の運転を毎日する私にはいちいち外したり邪魔にならないペラペラな物だから使い勝手がいい感じです🙆🏻♀️
自転車に乗って買い物や歩いて行動する事が多ければエルゴの抱っこ紐みたいにしっかりした物1つで全然OKだと思います☺️
![リ 🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リ 🦢
うまれてすぐは抱っこ紐使いませんでした💦1ヶ月くらいたってからスモルビを使って、
首座ってからエルゴに切り替えて、いまもエルゴです🦊
新生児期ってほんとにやわやわで抱っこ紐大丈夫?!とおもったり、出かけることも1ヶ月たつまであまりなかったのでそんなに出番なかったですね〜〜
わたしはエルゴがすきです💖何歳までかは〇ヶ月までと書いてあるので、それを目安にしますね!
-
ポン酢
スマルビってコニーに似ているやつですよね☺️
やっぱりそれぐらいピタッと密着したやつの方がいいのでしょうか😵💫- 3月8日
-
リ 🦢
わたし的にですが、スモルビつけにくくて、わたわたしちゃって💦🥲あまり出番なかったです。。笑笑
- 3月8日
-
ポン酢
コニーも友達が持っていたんですが、慣れるまで使いにくいー!って言ってました😣笑
rioさんはエルゴ推しなんですよね!エルゴ調べまくります😤笑- 3月8日
![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐟
抱っこ紐出産前に買ったけど新生児の頃は使わなかったです!
インサートは念の為別で中古品を買って首が座るまで使って今はナシです。
ちなみにエルゴとコニー持ってます(*^^*)
どちらも最初は慣れるまで練習でしたm(*_ _)m
私が不器用だったのもあるかもしれないですが…
-
ポン酢
インサート中古で買ってもそんなに気にならなかったですか?
- 3月8日
-
🐟
お返事遅くなりました💦
中古でもすぐ使わなくなっちゃうしーと思って気にならなかったです!
インサート無しで初めて使った時は首もすわってないしふにゃふにゃしてるから怖って思ったので使う期間は短かったけど購入して良かったなーとは思いました!- 3月9日
-
ポン酢
ありがとうございます😊
私も中古で探してみます!!!- 3月9日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
上の子の時から、エルゴアダプトのクールエア1つしか持っていませんが不便を感じた事は特にないです💡
少なくともエルゴは4年半前からインサート無しで新生児期から使えるの普通に存在しますよ⭕️笑
ただ、第一子なら新生児期から抱っこ紐使う場面なんてほぼ無いと思います👍🏻
1ヶ月検診で外出するのに初めて抱っこ紐かベビーカー使う人が多いんじゃないですかね…ただきちんと首が据わらないうちは正直新生児も生後2ヶ月児も大して変わらないですが😅
抱っこ紐を何歳頃まで使うかはお子さんの体格や性格、生活環境によるのでこればかりは何とも言えません💦
-
ポン酢
えっそんなに前から😳笑
中古でしか探してなかったので、中古ではインサート付きの商品が多くてそれしかないと思ってました😭- 3月8日
![まひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひろ
おすすめかはわかりませんが、、息子が抱っこしてないと泣くわ寝ないわで大変で肩首痛めたため、エルゴのような、首の後ろで留めるタイプは全部使えませんでした😰
なので、つけるの簡単なベビービョルンのONE KAI Air使ってました😭
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
・1人目なら新生児期から抱っこ紐使う機会はほとんどないと思います!
というかふにゃふにゃで抱っこ紐使うの不安です💦
2人目は新生児期からめっちゃ使ってますが😂
・うちの長男は抱っこ紐よりベビーカー派だったので1歳過ぎまでしか使わなかったです!
・新生児期から長く使えるのはやっぱりエルゴだと思います😊
・私はエルゴ、スリング、ヒップシート、2人目でベビービョルンミニ買い足しました😂
色々使って月齢小さいうちはベビービョルンのミニが断然使いやすかったです✨
私は中古でベビービョルンのミニ購入し、半年くらいで赤ちゃんが大きくなってきたらエルゴを使うのがオススメです🤣
-
ポン酢
ベビージョルンミニは中古で500円であったので検討中です!🤔
安すぎて?!ってなりましたが最初の1ヶ月しか使わなかったらそれぐらいで充分かな…と思って笑- 3月8日
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
新生児期~首座りまではコニーで、首座ってからはアップリカのコアラ使ってます!
コニーは密着性が高くてコニーにいれるとすぐ寝てくれるので、寝かし付けとして使うことが多かったです。
新生児期の抱っこ紐は、なくてもいいけどあったら便利ですよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アップリカのコアラウルトラメッシュ買いました😊新生児の時は横抱きですが😳
装着しやすいです😊
-
ママリ
あ、新生児でも体重があれば縦抱きできますが、うちは買いに行くのが早すぎて月齢と体重クリアしてなかったので、横抱きで使ってました😊
- 3月8日
-
ポン酢
コアラウルトラメッシュ調べましたが、横向きも対応してるし抱っこもめっちゃしやすそうですね😳
どの商品もいいものばかりで迷います😂- 3月8日
-
ママリ
装着しやすいです😍
アカチャンホンポで店員さんに色々聞きながら、試着して決めました😊🌈- 3月8日
-
ポン酢
やっぱり中古で買うにしても、最初から中古で物が限られてる中で探すより
一旦お店に行って試着してから中古で探す方がいいですね🤔
店員さんにも相談してみます☺️💕- 3月8日
![ポン酢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン酢
たくさん、たくさん、ありがとうございます😭💕
まとめての返信ですみません…
教えていただいた物を一つ一つ調べて自分に合った物を見つけたいと思います☺️
調べてわからない事があればまた質問するかもしれませんが、お答えいただければ嬉しいです🥺💕
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
ナップナップvisionは新生児から使えます😊
おんぶも前向き抱っこもできます!
-
ポン酢
ナップナップも良さそうですよね🥺
おんぶも出来るのは魅力的です💕💕
一回お店に行って全部試してみるのが1番いいですよね🤔- 3月8日
ポン酢
え!そうなんですか!😳
ちょっと調べてみます!!
歩いて行動することが多いのでがっちりした物の方がいいですよね🤔
新生児のうちは縦向きの物より横向きの抱っこ紐の方がいいのでしょうか😵💫
にゃんママ
うちは家に居る時は横抱きでしたが、抱っこ紐は普通に縦抱きでした☺️
ただ首がぐにゃんぐにゃん動かないようにはしなきゃですが🥲
エルゴオムニ360とかって書いてるのをうちは持ってます!
対面、おんぶ、前向きに対応していて、身長の小さい方等には抱っこ紐の肩紐が背中でクロスして重さを分散したり出来るみたいです。(私はやってないけど😅)
私はめっちゃ愛用してますがコニーとかグスケットみたいなやつは本当に長時間抱っこには向かないです。
ポン酢
対面、おんぶ、前向きに対応は魅力的です!!😳
コニーは長時間向かないんですね…
旦那と体格差があるので共有出来ないのも私的に難点かもしれません😣