
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子ベビーカーのときは上の子は歩いてもらうか抱っこ、もしくはお店のカートとかに乗せてました!(大人2人で出かけられる時ですが😅)
歩けなかったりカートみたいなのがない環境なら下の子は抱っこ紐で上の子ベビーカーですね🙌

はじめてのママリ
私は抱っこ紐嫌いだったので
双子用ベビーカーと片手で開くベビーゼンヨーヨーの2台持ちでした🌟
行く場所によって使い分けてましたよ〜❣️
-
ぴ
コメントありがとうございます✨
ベビーゼンヨーヨー初めてみました!軽量で良さげですね🤔
やはり行く場所、何人で出かけるかによって使い分けるしかないですよね!!!- 3月8日

げーまー(26)
買いませんでした!
下の子をベビーカーのせて
上は抱っこ紐か歩かせてました!
ベビーカーあまり好きじゃなくて
歩きたい!だったので…
-
ぴ
コメントありがとうございます✨
私も今、下の子をベビーカー、上の子を抱っこ紐なのですが、それは旦那といる時で1人の時もそれが1番楽ですかね🤔!
歩くのはまだちゃんとついて来れないし手もつないでくれなくて不安なので😖- 3月8日

✩.*˚
飼ってません!
上の子がベビーカーに乗りたがったら下の子抱っこ紐、それ以外は下の子が基本ベビーカーです◎
上の子には私の手かベビーカーの横を持ってもらうようにしてます!
たまに抱っこと言われて12キロの息子抱っこしてベビーカー押す時もあります🤣
2人乗りなかなか場所取るし、買わなくてよかったなって今では思います!
-
ぴ
コメントありがとうございます✨
やはり下の子ベビーカーのがいいですよね!
ベビーカーの横持ってくれるんですね😳
分かります!10キロ越え抱っこ結構キツいですよね😓
そうなんですよねー場所取りますよね2人乗りは💦- 3月8日
-
✩.*˚
持って歩くようになるまでは上の子をベビーカーで下の子は抱っこ紐でした🥺
いつも上の子抱っこしてベビーカー押してるとすれ違う人が,ママ大変やけど頑張れー!って言ってくれます🥺!!!
私も生まれてすぐの時は買おうと思っていましたが,買ったら買ったで出番少なそうですよね🤔- 3月9日
-
ぴ
すれ違う人にそんな風に言われたら頑張れそうですね💪💕
スーパー等に行ってもカートもあるしやはり買わない事にしました!
ありがとうございます✨- 3月11日

3姉弟ママ
1歳1ヶ月差です。
普段はベビーカーと抱っこ紐でした。旦那が休みとか身内と出かける時用にB型をプラスで購入して、2つ使ってました。
-
ぴ
コメントありがとうございます✨
ベビーカー2台て事ですね🤔
B型買うかもすごく迷っています😔- 3月8日
ぴ
コメントありがとうございます✨
お店のカート私もよく利用してます🤩
まだ上の子が歩けるけど、ついてきたりとかはしてくれないので、やはり抱っこ紐とベビーカーが1番いいですかね🤔