
安産祈祷での腹帯について、神社で販売されていないため自分で用意する必要があります。可愛らしい腹帯がオススメですが、写真の腹巻きはNGです。済みの腹帯の写真を見せてもらえませんか?
安産のご祈祷について、、
いつもお世話になっております(^^)
今月の22日の戌の日に安産祈祷に行くのですが、みなさんどんな腹帯を持って行かれましたか?
神社に問い合わせたところ、神社では売っていないのでみなさん持ってきていただいています、今風の可愛らしい腹帯など持ってこられますよ!といわれたのですが、いまいちピンときません(´・_・`)
ちなみに、今使っている腹巻き(写真のもの)も一緒に持って行くのはダメですよね、、?
もしご祈祷済みの腹帯のお写真あれば、参考にさせていただきたいので、よろしければ見せていただきたいです(*^^*)
- ゆん@GSR(7歳, 9歳)

カブカブ🎶
私は腹帯ではなく、産前産後につかえるマタニティベルトを持って行きました( ´ ▽ ` )ノ
腹帯と腹巻を持ってきている人もいましたよ〜。

ジムニーちゃん
私も写真と同じものを持っていって、祈祷してもらいましたよ。
後はマタニティベルトをしていきましたね。仕事柄、腰が痛かったので。
一緒に来てた方も腹巻きタイプを持ってきていたので、どんなのでも問題ないと思いますよ(・ω・)ノ
写真なくてごめんなさい。

ぴー*
昨日、安産祈願に行ってきました(*^^*)
私は犬印の腹巻タイプ・パンツタイプの妊婦帯を箱のまま持って行きました☆

a1028
私も上の方と同じ写真の犬印のパンツタイプの妊婦帯をもっていきました(^_^)

ゆん@GSR
お写真までありがとうございます(^^)
そうなんですね!参考になります!ありがとうございます(*^^*)

ゆん@GSR
同じものですか(^^)?ちょっと安心しました!
教えてくださり助かります!
ありがとうございます(*^^*)

ゆん@GSR
パンツタイプなんてあるんですね!知らなかったです(*・∀・*)
私は実母が買って送ってくれるらしいので、サラシみたいなのはやだなーって言ってあり、何タイプが送られてくるのかちょっとドキドキです(^^)笑っ

ゆん@GSR
パンツタイプって、別で腹巻する必要なさそうだし楽そうでいいですね!
ありがとうございます(^^)
コメント