※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

妊娠初期でつわりや体調不良がある中、アルバイトに行っているが、旦那に楽だと否定されてショック。心が狭くなっている自覚あり。

妊娠初期でまだつわりや体のだるさ、腰痛、胃痛など色々としんどいですが今、週に3日程度のアルバイトに行ってます。自分の中ではつわり中でもなんとか必死に出勤してるのに、旦那に、いーなー車で出勤できて。楽でいいなぁその仕事。などと言われてとてもショックです。
今自分が心が狭くなってるのは自覚してますがなんだかすごく否定されてる気分でした。
こんなんじゃダメですよね

コメント

まなー

お身体、大丈夫ですか?
私も妊娠中、週4日くらいの5時間のアルバイトしていました😊
つわりはなかったに近いので、眠さとだるさなどと闘っていましたが💦
帰宅後は即寝てましたよ💦

私も普通に話をしていても、否定的に捉えることありましたよ!
よく泣いたりしてました🥺
自分を責めすぎず、ストレスを少しでも減らせるといいですね💦
旦那さんは普段から、そのようなことを言う方なのですか?

  • R

    R

    普段はとても優しいんですが旦那も疲れが溜まっているのか普段言わない事なのでとてもショックでした😞

    やっぱりホルモンバランス的に気持ちが沈んでるんですかね😩

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

旦那さん、、、そんな言い方しないでほしいですね😭
妊娠初期のあの辛さ味わってもらいたい!!!😡
そんななか働いててえらいです!!
全然だめじゃないです!!!!
体には気をつけて下さいね💦

  • R

    R

    旦那も疲れが溜まってるのはわかるんですがとてもショックでした…
    そう言ってもらえて救われます。ありがとうございます😩

    • 3月7日
みゆ

体調いかがですか?
落ち着くまで時間かかりますよね😥私なんて個人事業主で楽に自分のやりたいときだけ仕事するようになりました🥶
旦那さんはアルバイトに行ってくれるのを感謝した方がいいです!😭当たり前じゃないんですから!
お腹に赤ちゃんできた時点で人には説明できないくらいだるかったりホルモンバランス崩れすぎて大変な時期なのに何もわかってないんだね!?ってなっちゃいます笑
とにかく妊娠中は強気でいかないとわかってもらえないこと多すぎて辛いですよね。
妊娠中の嫁がいるなら今の時期はこういう感じで辛い?大丈夫?仕事無理しないでねと声かけてほしいもんですよ!もっと調べて寄り添ってほしいですね😤
妊娠中が偉いわけではないけど自分にできないことをしてもらってるって立場で話すべきです😤
他人がごちゃごちゃとすみません😥

mika

全然心狭くないですよ( ´・∞・)
私ならそんな発言絶対許しません。全世界の妊婦を敵に回した発言。

今のうちから自分の気持ちを素直に言った方がいいです。
どのくらい身体と心が変化して、もちろん嬉しいけど、その分辛いか( ´ ` )
言わなきゃ分かりません(*´︶`*)ノ

旦那さんも一緒に育ててくイメージで!!

産後頼りになるか、ならないかは今からの旦那育成で決まると思います( -`ω-)✧