※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病で血糖値が安定している状況に不安を感じています。里帰り先での自宅待機後に病院へ行く必要があり、胎盤や羊水に問題がないか心配です。同様の経験をされた方がいらっしゃるか不安です。

妊娠糖尿病について。
妊娠初期に妊娠糖尿病になってしまい、食事管理のみで32wまで来ました。
ベジファーストを心がけていても、120を超えてしまう日が週に2〜3回あり芋類や炭水化物の量、ゆっくり食べる事をかなり気にしてなんとかここまで来た感じです。
里帰りの為、先々週糖尿内科を卒業しました。
このままコントロール出来ていれば問題ない。出産まで血糖値だけは測り続けてねーと言われ測っていたのですが
32wに入ってから何を食べても血糖値が安定?上がらなくなり?不思議です。
この時期くらいから血糖値上がりやすくなるという話はよく聞くのですが、ベジファーストできなかった日や炭水化物を多めに摂った日も90代で安定しています。
コロナの影響で里帰り先の病院には2週間の自宅待機を経てからじゃないと行けなくて、胎盤や羊水に何か問題あるのではないかと不安です。
胎動はとても元気なのですが、同じように突然血糖値が安定した方いらっしゃいますか??

コメント

るぴ

わたしは中期で妊娠糖尿病と診断されて分割食で出産まで乗り切りましたが、後期になって安定してましたよ🥰

胎児も羊水も全く問題ありませんでしたし、回旋異常で緊急帝王になってしまいましたが、低血糖にも黄疸にもならず現在一歳半元気にしています😂‼️

産んで1ヶ月くらいは血糖値が上がったりするのでこのまま頑張ってください🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    次の検診まで日にちがあって不安だったので、同じように後期で血糖値が安定しても問題なかったというお話を聞いてホッとしました🌸
    低血糖も黄疸も気になってたんです😢
    私も一人目が回旋異常で緊急帝王切開でした😂今回も帝王なのでドキドキですが、出産まで気を抜かず乗り切ろうと思います💪🏼
    ありがとうございました💓

    • 3月8日
はるママ✿

私は1人目の時妊娠初期で妊娠糖尿病と診断されて食事管理のみ、血糖測定も週に1日まで減り出産までいきました。
出産時に、臍の緒が巻き付いていて、呼吸が安定しなかったので、1日だけ保育器に入りましたが、低血糖、黄疸にもなる事なく1歳を迎えました🥰

産後2ヶ月くらいに再度検査をして糖尿病にはなってなく卒業しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    血糖測定の回数減る事もあるんですね😳ずっと血糖値の事ばっかり気にしてきたので、ここにきて突然数値が安定した事に戸惑いもあるのですが、赤ちゃんの低血糖も黄疸も問題なかったというお話を聞いてホッとしました😢

    再検査、ドキドキしますよね💦
    私も無事卒業できると良いなぁ🌸

    このまま無事出産できるように気をつけたいと思います!
    ありがとうございました✨

    • 3月8日