家事・料理 年少のお弁当のメインとして、夏や冬の保管時に玉子焼き、タコさんウィンナー、手作りミートボール、ハンバーグ、唐揚げ、ちくわの磯辺揚げ、人参の肉巻きは問題ないでしょうか。 年少のお弁当のメインなんですが 夏場や保管庫にいれる冬の時期でも以下は問題ないでしょうか?? ・玉子焼き ・タコさんウィンナー ・手作りミートボール ・手作りハンバーグ ・手作り唐揚げ ・ちくわの磯辺揚げ ・人参の肉巻き 最終更新:2022年3月7日 お気に入り お弁当 肉 人参 はじめてのママリ🔰 コメント ママリ 同じような内容で持たせてますよ😊 でも真夏は手作りが心配で(特にひき肉料理)、冷凍食品にも慣れてもらうようにしました😢 あまり食べてくれないんですけどね💦 3月7日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! そうなんです💦火は通すものの…因みに、ハンバーグなどは多く作ったものを冷凍してって方法で入れたりはしませんか??都度都度でしょうか?? 3月7日 ママリ 上の子が毎日お弁当の幼稚園に行ってたのですが、 ハンバーグは夕飯の時に余分に焼いてました😃 冷凍もしますが、朝食や夕飯に出すだけで、お弁当には入れませんでしたね💦 大丈夫だとは思いますが、不安でやめてました😅 3月7日 はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます! 全て朝調理していますか?また、ほかにオススメなメインなおかずありますでしょうか?😀 3月7日 ママリ 卵焼きやウインナーは朝焼いてますが、 唐揚げ、ハンバーグ、照り焼きチキン、鶏マヨ、豚カツ、などのメインのお肉系は夕飯の残りが多かったですね🤔 でもメインって感じの物を絶対入れなきゃ!とは思わないようにしてましたね😉 アスパラベーコン、竹輪の磯辺揚げ、コーンと枝豆のかき揚げ、にんじんしりしりなど、息子が好きな物を入れてましたよ✨ オムライスや、巻き寿司みたいなのも作ってましたよ😃 3月7日 おすすめのママリまとめ 離乳食・人参に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです💦火は通すものの…因みに、ハンバーグなどは多く作ったものを冷凍してって方法で入れたりはしませんか??都度都度でしょうか??
ママリ
上の子が毎日お弁当の幼稚園に行ってたのですが、
ハンバーグは夕飯の時に余分に焼いてました😃
冷凍もしますが、朝食や夕飯に出すだけで、お弁当には入れませんでしたね💦
大丈夫だとは思いますが、不安でやめてました😅
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
全て朝調理していますか?また、ほかにオススメなメインなおかずありますでしょうか?😀
ママリ
卵焼きやウインナーは朝焼いてますが、
唐揚げ、ハンバーグ、照り焼きチキン、鶏マヨ、豚カツ、などのメインのお肉系は夕飯の残りが多かったですね🤔
でもメインって感じの物を絶対入れなきゃ!とは思わないようにしてましたね😉
アスパラベーコン、竹輪の磯辺揚げ、コーンと枝豆のかき揚げ、にんじんしりしりなど、息子が好きな物を入れてましたよ✨
オムライスや、巻き寿司みたいなのも作ってましたよ😃