※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
家事・料理

実家のミシン、返し縫いが出来なくなってるんですが、それをくれると言…

実家のミシン、返し縫いが出来なくなってるんですが、それをくれると言われました。

母は裏返しで塗ってるから大丈夫!と言ってますがよくわからない笑
返し縫いできなくても大丈夫なもんですか?

コメント

ママリ

返し縫いはぬのをそのままでも戻って塗ってくれますが、出来ないならいちど抑えを上にあげて、布を回転させて縫えば返し縫いと同じことが出来るので大丈夫ですよ。
手間ではありますが、簡単なものを作るくらいなら直進縫いが出来れば割と何とかなります(笑)

  • サクラ

    サクラ

    なるほど!自分で止めて戻って縫ってそれから普通に縫えば同じなんですね!

    幼稚園の手提げとか作りたくて🥺

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園の準備の時期ですもんね☺️うちも去年作りまくりました🤣

    それなら直進縫い出来れば基本問題ないので行けます!あとジグザグぬいあると布のほつれ防止もミシンで出来ますし☺️
    あとはものにより、裁縫上手やほつれ止め液とかもアップリケや細かいのはミシンでなくても便利につくれますよ👏

    • 3月7日
  • サクラ

    サクラ

    先輩ですね!!
    ジグザグとか基本的なことは出来るミシンですが、私が全く使い方わかってないです😂
    いつも母がやってたり、手取り足取りしてもらいながら縫うのみだったので🥺

    作り方とか、何で見ました?本?ネット?

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    通園カバンのは1つ本買いました!ネットでも十分な感じはありますが、個人的に手に取れる本が好きで(笑)
    基本的な縫い方はそれを見て作り、アップリケとかは子供の好きな図案を一緒に描いて手直ししてって感じです☺️

    基本的なことが出来るならやるうちに出来ますよー!
    私も本を見てあとは動かしながら覚えました🤣
    上糸と下糸を入れられ、下糸の巻き方まで分かれば大丈夫です!😆👍✨

    • 3月8日
  • サクラ

    サクラ

    ネットで十分でした?🥺
    この前の土日に渡されたので、時間がなくて、まず本屋で探してーって時間もなさそうで😭

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    縫うものによりますけど、レッスンバッグ的なのと、上履きくらいならほぼ直線縫いなので買わんでも大丈夫だったかもーと思いました。型紙も使わずにそのままです。
    後、うちは園指定の大きさや、ランチ類のランチョンマットとかもあったので余計に使わず基礎の縫い方の確認くらいで🤣

    私は「いちばんわかりやすい 通園・通学小物の基礎BOOK」って本にしました!

    • 3月8日
  • サクラ

    サクラ

    うちはサイズ指定されてるの手提げ鞄と着替え袋のみなので、たぶん作るとしたらそれなのかな?と🤔

    書籍のタイトルまでありがとうございます!!とりあえずネットで見てよくわかんなかったら本見てみます🙆‍♀️

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

両端を二重に縫うとおなじようなことになるので、強度を多少弱めにで1回縫いで妥協するか、両端だけ二重にすれば返し縫いとおなじようなことになるのでそこまで問題はないですね🙆‍♀️✨

はじめてのママリ🔰

私のミシンも返し縫いすると糸が絡まるので、向きを変えて再度端だけぬっています!
レッスンバックと上履き入れを作りました!あと、お弁当箱入れや歯ブラシ入れも作る予定です!
ミシン買うの高いので😅貰えるならありがたいですよ!

  • サクラ

    サクラ

    お弁当入れも作るんですね!私はそれは買おうか迷ってました🥺母とワンピースしか作ったことないしと…。

    私的には母にまた洋服作って欲しいからもらっちゃったら作ってくれないってことじゃん!?と思ったり😭(老眼で疲れるからやりたくないらしい)

    微塵もらったとして、これからも使うなら修理とかできるんですかね?高いのかな…

    • 3月8日