
保育園のおばぁさん先生が子供たちに乱暴な行動をしているという状況を園に報告したが、適切な対応がなされなかった。その後、どう解決するか悩んでいる。
長くなります
息子の通う保育園のクラスで
非常勤のおばぁさん先生が
生徒に乱暴?なことしてるの2回見ました、、
1回目はロッカーに入ったり出たりして
遊んでる子を堪忍袋の尾が切れたのか
子供がロッカーから体で押さえてでれなくしてました。
子供がギャン泣きするまで
2回目は先週金曜お迎えに行くと
カラーボールで遊んだり片付けするふりして
遠くの子供の後頭部にカラーボールを
何回も投げつけていました
1人の先生は他の対応をしていて
私は息子がでてくるのを待っていて
見られてないかチラチラ確認しながら
投げつけてました、、
そのことを他の対応していた先生に伝えたら
「、、💦教えてくださりありがとうございました」
と言われました
そのまま園長などに共有されていると思っていました
お迎えにいくと非常勤のおばぁさん先生と
金曜日の先生がいて何も触れてこず
?と思い園長先生に聞いてみると
やはり共有されておらず何も知りませんでした、、
園長に話すことになり息子はまた
教室に戻り私はその教室の前で
経緯を話しましたがまず私がチクってるの
それで丸分かりですよね。
園で私が若い親だからか
ちょこちょこタメ口で園長も謝ったり
してましたがもっと誠意がほしかった、、
どうやって解決するか聞いたら
そのおばぁさん先生に話を聞くと
なんかもう不満が沢山で
みなさんならこの後どうしますか?
文がまとまってなくてごめんなさい
- A(生後1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

いーいー
役所に行って園の杜撰な対応を大袈裟に話します。

🔰はじめてのママリ
Aさんがもう一度?言わなかったら完全に今回の事流されてましたよね💦何よりAさんが言ったってバレて息子くんに何かされないかが1番心配😭 すぐには何か対策してくれなそうですよね。とりあえず様子見るしかないのかなとは思うけど💧息子くんが普段から関わる先生なんですか?🤔💦
-
A
本当にそれです🥲
息子のクラスにいる非常勤なので
めちゃくちゃ関わりあります、、- 3月7日

はじめてのママリ🔰
虐待に近い行為をしていると
役所に電話しますね😂
陰湿そうな先生なので
子供に何かされても怖いし
園自体がその対応だと
改善される気がしないので出来るだけ早く転園します😢
-
A
園長もお母さん的には
チェンジしてほしいですか?😄
って、、
いやいやそんな人がいるのがダメだろうと、、- 3月7日

はじめてのママリ🔰
その行為を受けている子は
同じお子さんですか?
違うにしてもありえません。
役所かそのお子さんのお母さんに伝えますかね。私なら。
主さんは転所なんど考えてはないのですか?
-
A
確か同じです、、
でもボールは2人くらいに当ててたような
役所って証拠なくても動いてくれますかね?
転園考えてますがなかなか難しい地区で、、- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
身体になにもあざとかなかったり子供が恐怖を感じていなかったりしたらその現場を目の当たりにしない限り難しいと思いますが、、
その子のお母さんとお話するのは難しいですか?
私ならそんな保育所辞めさすかもしれないです。
仕事されているとは思いますが、、我が子にもなにかされていると思うと気が気じゃないので、、保育所や保育園での子供への暴力が多いので余計に(泣)- 3月7日
A
役所ですよね、、