
コメント

ママリ
朝は毎日同じ時間に起きて朝日を浴びさせ、寝る前は明かりを落として暗い中でミルクを飲ませて寝かせると癖つきますよ〜
あと寝る前のミルクを他の時間より多めにするのも良かったですー

ママリ
ひたすら抱っこしていました…自分も眠たくなったら抱っこしたまま寝てました😂
-
あ
やっぱそうですねよね。
泣いたら抱っこってなりますよね。
下ろすとすぐ泣くんですよね。😂- 3月7日
-
ママリ
寝ない子は本当に寝ないですもんねー😭
うちは2人ともなかなか寝てくれず、新生児期はよく抱っこしたまま2人で朝日が昇るの見てました…
夜はミルクあげていたんですけどね…(混合でした)- 3月7日

はじめてのママリ🔰
私の子はYouTubeとかの赤ちゃんが寝る音楽を流してます。赤ちゃんが寝れずにグズグスするのって交感神経から副交感神経に切り替えるのが難しいと聞いたので、副交感神経とかの音楽がおすすめです
-
あ
やっぱそうですよね。
- 3月7日
-
あ
ありがとうございます🥲
- 3月7日

退会ユーザー
その頃うちは里帰り中でしたが、ひたすら抱っこしてました。
母と交代で。母はフルタイムで仕事してたので本当に申し訳なかったです。
寝なくて困っちゃいますよね。
なんだか懐かしくてコメントしました。
うちの子はいまだに夜中一度起きますが‥
そのうち、気がつくと長く寝てくれる時が必ず来ます。
毎日お疲れ様です
-
あ
私も里帰り中です😅
私も交代でやってます笑
ありがとうございます- 3月7日

ママリ
夜寝ないの辛いですよね、、
1ヶ月になったら少しずつ外の空気吸わせてもいいかもですね✨
私はお散歩少し行って疲れさせてたら割と寝てくれました☺️
-
あ
めちゃくちゃツラいです。
わかりました!やってみます!- 3月7日
あ
朝は、ちゃんとカーテン開けて明るくして、夜は真っ暗にしてミルクあげてるんですよね。
母乳と混合でやってて
基本夜はミルクなんですよ。
けどなかなかグズグズゆって寝てくれなくて。。
ママリ
ウチも混合でした〜
そしたらそれは個性かなぁ〜
あとは朝寝昼寝夕寝の時間も固定して、活動限界気にしてあまり寝させないようにするとか
マジでリズムついてくるの3ヶ月くらいからだから、今期よく続けてみてください
あ
頑張ってみます!
ありがとうございます🙇♀️