![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)
わたしもでき婚でした!
里帰りしてるとき連絡もほとんどなければ
会いにも来てくれず、育児は初めてのことばかりで
ひきこもってて孤独でした(´;ω;`)
ママリ色んなこと相談したり、家族、友達と出かけたり、出産したらなかなかできない外食をたくさんして妊娠中は乗り切りました!
つわりが、ひどいとネガティブ思考になって辛いですよね(´;ω;`)
可愛い我が子に会えたら、あ〜つわり辛かったなあ、くらいに思えるのでそれまでの辛抱です😂
![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r
でき婚じゃないけど
私も里帰り出産しました!
うちの旦那は日曜しか休みがないので
毎週土曜は21時くらいに仕事から帰って
お風呂入ったら3時間かけてきてくれてました🙂
おそろいの服買って持ってきたり
手紙書いてくれた時もありました!
出産する時も仕事休んで立ち会いしてくれて
ほんと支えになりました。
こっちから連絡しても連絡きませんか?💦
きっとつわりの辛さがわからないんでしょうね。
書いてる事を旦那さんに伝えてみては
どうですか?😥
-
ゆき
返信ありがとうごさいます( ´ ▽ ` )
なんて優しい旦那さん‼︎3時間かけて来てくれるのなんて素敵すぎます(>_<)うちなんて車で20分の距離なのに(TT)
愛されてて羨ましい〜!(>_<)
こっちから連絡しても一言二言の返事しか。。辛さがわからんと(TT)
書いてる事伝えると逆ギレみたいになってケンカになりました。。もっと思いやりのある旦那がよかった。。。。- 11月6日
-
r
20分とか近いのに会いに来て
くれないんですか?😦
毎日でも会えそうな距離なのに...
会いたいって言ってもだてですか?
えー、悲しいですね💦- 11月7日
![ナナ77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナ77
私はでき婚でもなく、仕事もしてますし今も夫と一緒なので、状況は違うのでアドバイスにならないかもですが...。
妊娠中は旦那様にもお腹の中にいる赤ちゃんの事を毎日意識させる方がいいのかなと思います😊
ママリでは、毎日の赤ちゃんの状態をトップページで教えてくれますよね?その説明を読ませたり、LINEで送ってます。
つわりが辛い時も、辛い事を伝え、心の支えになってもらいました。
連絡が無かったり会いに来ないのは、仕事がめちゃくちゃ忙しいからとかですか??
自分からメールや電話をして、今の気持ちをちゃんと伝えた方がいいと思います。
離れていると、妊娠中の辛さや体の変化を目にするわけじゃないので実感が湧きにくいのかなと思います。
つわりが落ち着いて安定期に入れば、きっと楽しいマタニティライフが待っていますよ😊
-
ゆき
返信ありがとうごさいます( ´ ▽ ` )
なるほどですね!男の人は実感ないですもんね(>_<)参考にさせていただきますm(._.)m検診には一緒に行ってるので意識させる為にもこれからも連れて行こうと思います‼︎
心の支えになってくれる旦那様が羨ましいです(>_<)
仕事も定時で終わって帰りも早いのに。。連絡きても一言二言で心配の言葉もなく(TT)
一緒に住んでないとどれだけ辛いか状況がわからないですよね(>_<)
安定期に入ってネガティブな気持ちも落ち着けばいいな(´-`).。oO- 11月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今どんな状態でどう思ってるかとか伝えた方がいいですよ〜!
つわりでキツイ だけではどうキツイのか分からないですからね、、。
うちは結婚して2人で考えてから子づくりし、夫婦で過ごしながらの妊娠生活でつわりでダウンもしましたが、気持ち悪いとか、食べれないとかふらふらするとか伝えてました!頻繁にオエッてなって、吐いたりしてたので辛かったです(^_^;)
張りぎみになって仕事休んでずっと家にいて、結局やめて家にいて、本当に孤独になりますよね、、ほぼ家で子どもと2人、今でも孤独になって泣きます。笑
旦那に寂しいこと伝えたり、休みの日にはみんなで出かけるようになりました。
お散歩も取り入れようと思ってます!
つわりがあるとキツイですが、ゲームしたりママリで相談したりしてのんびり過ごしましょう(^ ^)
-
ゆき
返信ありがとうごさいます( ´ ▽ ` )
一応嘔吐が酷いとか伝えてるつもりではありますが返事が一言二言で既読スルーになったり。。
本当つわり辛いですよね!常に気持ち悪いし吐くのがつらい(>_<)先が見えなくて挫けそうですよね。。
お子様産まれた後も孤独感じるんですか( ゚д゚)?ずっと孤独との戦いですね。。。
思った事は伝えるべきですね!お出掛けしたり気分転換したい(>_<)
お散歩もいいですね(^^)つわりが落ち着いて来たら少しずつ行動したいと思います(^_^)- 11月7日
![かずりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずりゅう
私も授かりでした!!!
私は妊娠してから子供産まれて1ヶ月までずっと実家にいました。
主人は県外に住んでいて会えませんでした!!!
私は連絡こなくても寂しくなかったです(笑)
妊娠中ってイライラするから電話すると喧嘩になるしむしろ電話したくなかったです(笑)
1人でカラオケ行ったりしていました(#^.^#)
-
ゆき
返信ありがとうごさいます( ´ ▽ ` )
産後1ヶ月実家に居たんですね(^_^)県外ならなかなか気軽に来れないですよね。。。
え!!まさかの寂しくないとは!(笑)たくましい!(゚ω゚)1人でカラオケ行った事ないので挑戦してみようかな(^^)!
たしかに求めすぎてイライラしちゃってケンカになります。。
逆に連絡取らない時の方が調子良かったり…笑- 11月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠前の連絡頻度とかってどうでしたか?今と変わらないのなら、男の人って言わないと分からない生き物なので、こちらから初めての妊娠だし不安がいっぱいで傍にいて欲しいけど離れてるから連絡だけでも欲しいって素直に伝えた方がいいですよ。
私もデキ婚で、主人の自宅が遠いし仕事もつづけてたので出産まで実家にそのまま居ました。
でも、夫はバツイチで前妻が私より悪阻酷かったらしく、逆にウザい位大丈夫なの?と毎日連絡してきましたよ。なので、1度ちゃんと悪阻ってこーゆーものだよ、って話さないと伝わらないかもですね。
-
ゆき
返信ありがとうごさいます( ´ ▽ ` )
妊娠前はよく電話とかくれてたのに、つわりが酷くなってからあまり連絡くれなくなりました。。
男の人ってやっぱり言わないとわからないもんなんですね。。私も素直じゃないのでケンカ越しで言っちゃうからダメダメですが(;ω;)可愛らしく伝えてみます。。。
お仕事続けられてたなんてすごい(>_<)つわり中のお仕事大変そう。。
旦那様バツイチなんですか(>_<)前妻の話聞きたくないですよね(TT)でも経験があるからこそウザいくらい心配してくれてるのか(;ω;)
近いうち一度会って話してみようと思います。。(>_<)- 11月7日
ゆき
返信ありがとうごさいます( ´ ▽ ` )
境遇が似てますね(>_<)せめて連絡だけでも…とは思うけど男の人ってそんなものなのかな。。愛されてないんじゃないかと思ったり。。
出産したらできない事…遊びに行ったり今のうちにやっとくべきですね!
本当毎日ネガティブでつらい(TT)我が子に会えるまでの辛抱ですね(>_<)