
義父母から育児に関する口出しが多く、困っています。子供によって育児は異なるのに、過去の経験を押し付けられるのが苦痛です。
義父母の息子(旦那)の時はこうだったから同じようにしなよ!って義実家行くたび言われるのありがた迷惑😅
時代が違いすぎるし子供によって育児なんて変わるしもう一々口出ししないでもらいたい・・・
2歳の娘が静電気バチッとなった時「静電気いたいー」って娘が言ったの聞いて義父母は私にそんな余計な言葉教えなくていいのに!って😓息子(旦那)にはそんな事教えなかった!とか訳分からん事言い出す。
色々教えなかったおかげであなた達の息子は誰でも分かるような言葉の意味とか全く分からなくて今苦労してますよって直接言ってやりたい!!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
2歳で静電気知ってるなんてすごいですね!娘は知らないかもしれません(笑)
ほんと義父母って余計なこと言いますよねー🙄ストレスかと思いますが、適当にスルーしときましょ🙃

退会ユーザー
言っちゃえばよかったのにー😂😂
「あぁ、だから旦那君は他の人より理解力無いんですね!!」って。笑
旦那さんは両親に何も言わないんですか?
常に「昔はそうだったんですねー!」っ返事だけしとけば、何か察して黙ってくれないですかね?😅
-
はじめてのママリ🔰
言いたいです🥺
言った後が怖くてビビりな私には言えない🙊
旦那がいる時には言わないのでそこが余計イラっとするんですよね笑
次からその返事をずっとやり続けようと思います✨- 3月7日
はじめてのママリ🔰
覚える言葉が独特なんです笑
会う度余計な事しか言われないのでこのじゃがいも野郎!って心の中で何度も呪文のように言ってます(*´▽`*)