※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

赤ちゃんが狭い場所で震える原因について教えてください。トイレやベビーチェアで震える様子があり、心配しています。

赤ちゃんの震えについて教えてください。

生後10ヶ月の息子なのですが、度々利用する施設で私がトイレに行く時、息子をベビーカーに乗せたまま一緒に入るのですが毎回個室に入った途端真顔でガタガタと震えています。私の近くにベビーカーを置き、顔を見ながら声をかけていても震えています。
また、ベビーチェアに座らせた時は泣きながら震えていました。
個室を出るとすぐに治ります。
なるべくトイレを使わないようにしてはいるのですが、それも限界があり、行くと毎回震えてしまうのでとても心配です。

閉所恐怖症なのかとも思いましたが、エレベーターにベビーカーで乗るのは大丈夫でした。

狭い場所で固定されていることに恐怖を感じるのでしょうか。
これから1人でトイレなど行けるか心配です。
どうしたら良いか教えていただけますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレ入る時だけサンバイザーを下ろして見えないようにしてもダメですか?

  • あい

    あい

    ご回答ありがとうございます!
    サンバイザー試した事ないのでやってみます。

    ありがとうございました😊

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😊
    成長と共に落ち着くと思いますよ♪

    • 3月8日
ママリ

その頃ならではの恐怖心ってあるのかな〜と思います!
うちの子も赤ちゃんの時、通路が狭く、物がたくさんある店(100均とか)が怖く、入店するとすぐ泣いてしまって困ってましたが、大きくなるにつれむしろ大好きになって困るくらいになりました。
エレベーターも怖がって泣いてましたが、今は自分でボタン押して乗り込んでます。

お子さんの性格によるので絶対とは言えませんが、成長により改善される可能性が高いんじゃないかな〜?と思います!

  • あい

    あい

    ご回答ありがとうございます!

    そういえば少し前は車に乗るのも泣いて嫌がっていましたが、最近はそれはなくなったのでその時々で恐怖心があるということにすごく納得しました✨
    体験談、ありがとうございます!
    とても参考になりました。

    • 3月8日