![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
期間等で変わってくるかなとも思います。
養育費は算定表もあるし公正証書にしたりとかで差し押さえが出来ますが
慰謝料はたとえ相場だとしても相手がごねる可能性視野に入れて動いた方がいいかもです。。
旦那さんから回収しきれないなら共有財産多めとか貯金全額持ってくとか回収の仕方はあると思いますが、問題は女側ですね、、
分割でもそれこそ身内からかき集めてでも払えって話ですが親などは関係ないので限界もあるし。。
話し合い無理そうなら集めた証拠で裁判で長期化覚悟ですかね、、
まず逃げられないように連絡先や相手の事一通り調べて、話し合いしてみて話にならなければ内容証明とかでもいい気はします。
探偵等雇うとのこと、結構かさむと思うし弁護士費用と慰謝料でとんとんになるのも勿体ないなって私は思っちゃうので💦
![rety ''](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rety ''
私は旦那からはとってません!
代わりに財産分与を少し多めに。、相手の女からは150万です!
弁護士費用等はプラスで向こうに払わせてる感じです!
旦那からは取れるかどうかは微妙なところです。
認めてその証拠もあればいいですが
探偵費用に弁護士費用にかなり
かかると思います😭
私は探偵はせずに自分で動きました!
協議離婚でどうにもこうにもならないのであれば調停ですが
調停も第三者が間に入ってくれるだけなので
話し合いとあんまり変わりませんよ😵💫
割とすぐに不成立になることもありますし、、、
裁判となるとまたさらに弁護士費用もかかりますし🥲
コメント