
エルゴの抱っこ紐を使っている妊婦です。お腹が出てきてもエルゴを使っても赤ちゃんに影響はありますか?6時間着用中に痛みがあったので心配です。年子の妊婦は同じ症状ですか?
年子妊娠中の方や経験者さん教えてください😣
私は今エルゴの抱っこ紐を使っていて
外出時は絶対エルゴです。
ベビーカーだとかなりぐずるのと坂道が多くて
ベビーカーはきつくて…
しかし最近は急激にお腹が出てきて
ちょっとぽっこりしてます。
そんな中でもエルゴ着けて抱っこって
お腹の赤ちゃんに影響出たりしますか?
今日も電車で出掛けて6時間ほど着けていました。
お腹や腰肩が痛くなってきて辛かったのですが…
特にお腹の痛みが心配です。。
年子だとそんなものでしょうか?
- あむ
コメント

退会ユーザー
21wくらいの時は抱っこ紐使ってました!
でも25wくらいからお腹が出始めて、今は抱っこ紐使えないです(´;ω;`)
ぐずっても何しても自分も抱っこされてる上の子もお腹の子も苦しいので、ベビーカーを頼らざるを得ないです😭💦
家の近くのコンビニなら抱っこ紐なしで抱っこして行ったりします😅

きこすけママ
エルゴ愛用の年子ママです
うちは、上の子が4ヶ月の時に下の子の妊娠がわかりました
上の子の時は切迫で入院したので、今回も切迫に気を付けるよう(特に年子なので)医者から注意を受けていました
なので、上の子の抱っこは控えていましたね
お腹が痛くならない程度におんぶはしていましたけど、お腹が目立ってきた頃には、ほとんどしなかったような気がします…
医者が言うには、出産から次の妊娠までの期間が短く、からだに負担かかっているので、特に大事にした方がいい
とのことでした
6時間の抱っこは、ママもお腹の赤ちゃんも、上のお子さんも大変だったと想像しました〰😱
-
あむ
回答ありがとうございます。
そうなんですね…
訳あって義実家にお世話になってるのですが、この辺は坂や階段が多くて急だったりするので
ベビーカー不向きな場所なので、つい抱っこ紐使ってましたが赤ちゃんも苦しいですよね😢
出掛けるのが難しい…- 11月7日
-
きこすけママ
そうなんですね💦
なかなか厳しい環境ですね💦
せめて、腹帯でガッチリ支えるっていうのはどうでしょうか?
いくらか、お腹も腰も安定するのでは?- 11月8日

ぶーちゃんママ
私も年子を妊娠中です😊
抱っこわかります‼️つらいですよね〜
私は先生から抱っこは座ってするよーに言われましたよ〜〜
ウチの子は、抱っこバンドが嫌いであんまり使わなかったです。
今ぢゃベビーカーに頼りきってます‼️笑
外出先で愚図っても出来るだけ座って抱っこしたり、その場で少し抱っこしたりしています。
お腹が痛くなったりするみたいなので
気をつけてください💦💦💦
-
あむ
回答ありがとうございます。
抱っこ辛いです😢
ここ2、3日でお腹の張りを強く感じるようになって痛みがあるので抱っこ重くて疲れたとかよりも
痛みを我慢するのが辛くて😵
座って抱っこ嫌いな子なのでなかなか難しいですが、慣れさせていくしかないですよね💦- 11月7日
あむ
回答ありがとうございます。
お腹出てくると普通は使えないですよね(*_*)
ベビーカーに慣れてもらうしかないか…😵