![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早生まれの子供を持つ女性が、幼稚園入園にプレが必要か悩んでいます。保育園を考えていたが、現在は待機児童でパートで生活。幼稚園入園を考えていたが、プレが満員で焦りを感じています。
1月産まれの早産まれです
今ってプレからでないと幼稚園に入園出来ないのですか😱?
もともと収入的に扶養超えて働きたいので幼稚園は考えず保育園に入園させることばかり考えてました
求職中なので4年度も待機児童となり現在は扶養内で夜間のパートで何とか生活しています
7月までに託児所付きの職場に転職出来たらいいなと計画し、無理なら来年4月から幼稚園に!!と考えていたところ公園でお話しした方に
「来月からプレだよ~」と聞き、2月と3月産まれの子で2人もプレ決まって現在は満員と知りパニックです
このまま保育園も決まらず来年度、幼稚園ってなった時にプレに通ってないせいで入園できなかったらどうしようー😭😭😭
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人気の園だったり
元々プレスタートでそのまま
入園だったり
プレ無しで面接式の園
色々あります!
お子さんを入れたい園が
あるならそこの制度調べたほうがいいですね!
プレでも自分達に合わないなと
感じて辞退する方もいるので
キャンセル待ちを
受け付けてる園もありますよ!
特に園にこだわりがないなら
プレ無し、年末に
面接や面談がある園を
探すといいと思います😊
![Yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu
幼稚園によってはプレに行ってないと入園できないところもあります。
なので、行きたい園に詳しいことを聞かれた方が無難です。
早い所だともう4月からのプレを締め切っていて、秋の年少からの募集は無しの所もあるので(^◇^;)
-
ままり
調べるの遅かったですが調べまくります😂
ありがとうございます💦- 3月7日
ままり
気になる園に電話したらお答えできずホームページから!!って言われちゃいました...笑
調べまくります😂
ありがとうございます✨