
コメント

退会ユーザー
公文に通っていますが、受験対策はしていないですよ。
低学年からなら、進学塾の方がいいと思います。

ぽぽろ
うちも同じ理由(送迎が面倒)で家でやらせてます😅
学研も公文も体験に行きましたが、結局プリントをさせるだけなのでわざわざ通う必要なくないか…?と思い💦
〜低学年のうちは親が見られる範囲だと思うので、相手をしてあげられるなら家で同じことをしていても変わらないと思います。
競争相手がいると燃えるタイプだったら、通塾してもいいかも🤔?
-
いちご
ですよね😅共感していただいて😊
プリントやるだけなら家で市販ので十分かなと。公文は二教科させたらかなり値段しますし、先生も子育て終わった主婦のような方で値段に見合ってるか疑問で。- 3月11日
-
ぽぽろ
それもすごくわかります。コスパ考えちゃうとなかなか行けないですよね🤣
人気があるので、いつも気になってはいるのですが、検討するたびに送迎の手間&価格に見合う価値を見出せず見送っています💦- 3月11日

はじめてのママリ🔰
我が家も同じです😅子供の年齢も5歳と3歳なので同じですね☺️
子供の希望が前提ですが、もし中学受験をした時に対応できるようにと市販のドリルなんかをしています💡
上の方と同じく基礎学力だったら親が見てあげられるので公文や学研は必要ないかと🙆♀️
その上で本人が受験したいとなれば小3くらいから進学塾へと考えています☺️
いちご
なるほど。ありがとうございます😣