
コメント

ママリ
お子さんの様子次第だと思います!1日目日中落ち着いて過ごせるなら2日目から給食まで、3日目から午睡明けからおやつまでと調子よく慣らしが進むと思いますが、日中泣いて過ごせない、給食も水分も取れないとかなると長引きますね💦

はじめてのママリ
我が家も小規模からこども園への転園です。
2日に入園式で4日から預り開始で、大体2日置きに時間が延びていき、13日から通常預りです(*^^*)
最初2日は11時で昼もなしです(^_^;)
-
エルモ
長めのスケジュールですね。
4日から1週間は休んだ方が無難な気がしてきました(~_~;)
午前勤務が12:30あがりなので。おまけに8日が区の3歳児検診で休まないといけません。- 3月7日
-
はじめてのママリ
短くても1週間はあると思います!
最初2日は11時、つぎの2日は12時半、16時といった感じだった気がします。
下も上の新しい園入園にともない転園するんですが、下は14日から通常預りだった気がします。
今通ってる園も、10日ほど慣らしあった気がします🤔
園によって違うと思うので、仕事のシフト関係で…と言って電話してみたらいいと思います(*^^*)- 3月7日
エルモ
返答ありがとうございます。
息子次第ですよね😓
去年入った時は泣きながらもおやつも給食も食べていたのでなんとかなりそうな予感がします。場所の変化についていけるかどうか、、。
3日ぐらいは仕事の休みを取ろうかと思います。