
10ヶ月健診で身長が心配。検査することに。食事量が足りていないかも。小さいと心配事は?大丈夫でしょうか。
10ヶ月健診があり、
体重は曲線ギリギリでしたが
身長が曲線より下になってしまった為、
病院で検査してもらうことになってしまいました、、
反射などの発達は問題ないとは言われましたが😢
旦那さんが細身だからか、
上の子も男の子ですがずっと細身でしたが
曲線を外れたことがなく、
下の子が検査するということが凄くショックで
泣きそうになってしまいました💦
67センチ、7.5キロでした、、
離乳食も普通に食べていて
ミルクもまだ240を3回程あげていたのですが
足りていなかったのか、、
もっと食べさせないといけなかったのか、、
色々考えてしまって辛いです、、
小さいと、どのような心配があるのでしょうか?
どのような検査をするのでしょうか😢
これからしっかり大きくなれるでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
下の息子は生まれは3kgと普通でしたが、その後小柄で、10ヶ月検診では65cm、7kgちょうどでした。
今は2歳半、身長は90cm弱、体重は12kg無いくらいです。
元気いっぱい走り回ってます。私が昔から食べても太らないので、体質かなと思ってます。

ままりん
うちも大きめに生まれたのに全然大きくならず‥5ヶ月くらいからあまりサイズ変わってないです💦
上の子も同じような感じでしたが焦って3回食になってから規定量以上に食べさせすぎてしまって、1歳2ヶ月くらいになるとコロコロのまん丸になったので、食べさせすぎもだめだなぁと反省してます💦
添付は下の子です。
-
ままりん
こちらは上の子です、体重は食べさせ過ぎもありますが、身長もちゃんと増えてきてました!
今回は食べさせ過ぎないようにするつもりです‥笑
何もなければちゃんと大きくなりますよ😊- 3月7日
コメント