
旦那が飲食店で働く幼稚園児の預けるタイミングでそこで働くことになりました。友達は融通聞くのが1番と言っていますが、自分には不安があります。コロナで休園になった場合も考慮しなければと思っています。
旦那が飲食店やるのですが幼稚園預けるタイミングでそこで働いて、お給料も払うから!と言われました!
融通も効かせてくれるから、幼稚園終わるまでには退勤させてくれそうだし、息子優先で、休んでもいいって言ってくれてます。喧嘩もしたりするので正直やっていけるか不安ですが、友達は、融通聞くのが1番!と、ゴリ押ししてきました笑
たしかに周りに気も使わないし、今コロナで休園になったりしたら、休まなきゃいけないのとか考えるとそれが一番いいのかなあなんて、、どう思いますかー⁇
- めろちゃん(6歳)
コメント

COCORO
私なら別のお店で働きたいです😅💦ずーっと一緒は
疲れます。

はじめてのママリ🔰
うちはそんな感じですが
しんどいときとか子供に
何かあったときは帰りやすいです🙄
常に一緒ってわけではないので
しんどさとかもないです🤗

退会ユーザー
わたしもそのお友達と同じくごり押ししちゃいます❣️お子さん優先できるのが1番魅力的なのと、まぁ旦那さんが仕事してるの見れるのも嬉しいかな☺️その分、喧嘩や言い合いもあるかもしれないけど…
近くで支えれるなら支えたいです!🤣

退会ユーザー
公私混同しなければ良いかもしれませんが、これがなかなか難しいです。
融通が効くようで効かない場合も長い目で見たら出てくるかもしれません。
コロナで休園で休むだけなら良いですが、家族で順番にコロナ陽性者や濃厚接触者になった場合は、お店自体開けるのでしょうか…
逆に大変な事も色々あるかと思うので、もう少しよく考えてみたほうが良いと思います。
経験者は語る…やめたほうが良い。
-
めろちゃん
一緒に働いておられましたか?😩どんな感じがデメリットでした⁇
- 3月7日
-
めろちゃん
ちなみに週3か週2くらいだと言う事でした
- 3月7日
めろちゃん
旦那は朝から晩まで仕事で、逆に顔合わせる時間で行ったら、多分そこで働いてる時だけなんですよね🤔🤔