※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

息子がADHDグレーゾーンで、旦那との対応に悩んでいます。怒鳴ったり叩いたりするべきか、アドバイスを求めています。

息子がADHDグレーゾーンです。(産後、発達外来に行って正式に相談や診断をあおぐ予定です)
我慢ができない、癇癪がすごい、言うこと聞かない。と、かなりキツイです。

旦那は、「悪いことした時にお前がしっかり怒らないからいけないんだよ。ナメられてるだけ」
「俺の言うことは聞くもん。お前がコントロールできてないだけでしょ?息子はADHDじゃないよ。子どもなんてそんなもんだよ」
と、あまり理解をしめしてくれません。

辛いです。

「4歳でこんなにふりまわされてるようじゃ、もっと年齢上がったらもっと制御できなくなるよ」と旦那に言われます。

私がもっと怒鳴ったりおしり叩いたりして怒らないといけないですかね?(そうでもしないと言うこと聞かない)
本人の目を見てさとしたり、言い聞かせたりしても全く言うこと言うこと聞いてくれません。

みなさん何かアドバイスください😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさん自身どんな性格でいらっしゃいますか?
旦那さんの言う事は聞くとの事で、例えば息子さんは元気ではっきりした性格とかヤンチャ系、パパはハッキリしてて怒らせたら怖い感じあるから言うこと聞く。
ママは気が弱くて強く怒れない(手を上げるとかじゃなくビシッと言葉や態度で毅然と示せないみたいな)、だと舐められちゃって制御できない感じになったりもするかなと思ったり。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    私自身、たしかにあまり怒るのは得意ではない方です。優しくて優柔不断だとよく言われます。

    息子はかなりヤンチャ系・気が小さい・元気いっぱい走るの大好き!て感じです。
    旦那はビシッと怒る時は息子ビビってます。

    私は自分ではかなりビシッと怒ってるつもりですが、旦那から言わせると全然怖くないらしいです😭怒り方教えてほしいです!!!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いのは他のお母さんを沢山見ることだと思います♪ しっかりしてるタイプの人とか子供に振り回されてないで親が子供を毅然とした態度でサバサバ明るく管理してるようなママさん!

    保育園は行かれてるのでしょうか?幼稚園なら今後色んなママさん見るようになると思いますし「あぁこれくらいの扱いでいいんだな」って自覚する所からかなって思います(それが実際自分で出来るかどうかは置いといて♪)

    あと優しいママなら何だかんだ6.7歳になれば男の子は落ち着いてくると思いますし、ガミガミ怒っていつも怖い口煩いママより、振り回されても手をかけてくれるあんまり怖く無い優しいママの方が後々子供は落ち着くと思います♪
    ガミガミいつも怒ってるママの方が「またなんか言ってるー」で後々言うこと聞かなくなりやすいですから!

    • 3月7日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    おぉ!お母さん観察いいですね。子供に振り回されてないお母さん本当にすごいです。

    幼稚園行ってますが、今里帰り出産のため休園してるので、また行く時にこれからよーく見てみます❗️

    落ち着いてくることを願います😭笑
    私もイライラしてくるとガミガミ言ってしまうことがあるので(怖くないので、それこそまたなんか言ってるーと思われてるかと思います🙄)
    振り回されても手をかけてくれる母を意識してがんばります!
    色々アドバイスしてくださってありがとうございました😭💖

    • 3月7日
deleted user

私も同じこと言われたことあります(笑)
ASD.ADHDですが、夫の言うことは結構聞きますし、園では凄くお利口で問題なし、私の前だと酷かったりですね😅
ADHDの場合は怒鳴ったりおしり叩いたりは逆効果です。
専門医に言われましたが、叱りすぎず注意程度、じゃないと自己肯定感下がるよって。
ダメとわかってても特性上やらかしてしまうだけで、繰り返し注意するしかないです。
二次障害も起こりやすいし気をつけなきゃいけないんですよね。
私は色々説明して、聞きたいことがあるなら自分で聞けと専門医の診察に連れていきました(笑)

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    あるあるですかー😭笑

    逆効果なんですね。その時は効果があっても、やっぱり悪影響ですよね。
    そうそう、自己肯定感下がって育っちゃうのもかわいそうだしと思うとますます上手く怒れなくって😭自問自答の日々です。。

    自分で聞けと😂ナイスです!たしかに私の言葉より医師の言葉なら旦那もわりと聞いてくれそうな気がします😭

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まあそう見えちゃうんでしょうね😅

    お子さんはどんなダメなことしてるんですか?

    ぜひぜひ🤣✨
    「4歳で振り回されてるようじゃ…」って言われてますが、専門医には年齢と共にストッパーがかかりやすくなると言われてますし、年齢と共に楽になった部分も多いですよ〜(笑)

    • 3月7日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    家の中をガムテープやトイレットペーパーを全て出してバリケード作ったり、触っちゃダメって言われたもの触ったり(パパの携帯など)、入っちゃダメと言われた部屋に入ったり(パパの仕事部屋など)、テレビを永遠と見たいからリモコンを隠したり。。。ですかねぇ。
    私はある程度は仕方ないかなと思うんですが、パパはキレます👨

    おぉ!年齢も共にストッパーかかりやすいんですか✨知りませんでしたーなんか希望が湧いてきました😭笑

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まずは触ったらダメなものは隠したり、部屋は鍵を取り付ける等、物理的な対策?をやるのがいいかなと思いました💭
    やりたいことはなるべくやらせて発散させてあげるのがいいかもです☺️
    バリケードだとバリケードを作ることしか見えてないんだと思うので、「これはこういう理由で使ったらダメだよ」と説明、あとは使っていいものの提案とかですかね💭
    何故それをやったか本人の考えや気持ちを聞いてあげる、ダメなことはなぜダメかを説明、じゃあどうしたらいいのかを教える、が基本です!
    ADHDだと直感で動いてて「悪いのはわかってるけどやりたかったからやった」とか単純な理由も多いです(笑)
    私は結構厳しい方かもしれませんが、リモコンを隠すことについては「ルールが守れないならテレビは見せられない」って感じです😅
    テレビだと事前に「〇分ならいいよ」「見てもいいけどお風呂の準備してるからあとでお風呂行くよ。おしまいって言ったらおしまいだよ。」とか伝えておいてます。
    今はそれで守れてますが切り替えが苦手だった時は守れなくても見逃す、ただ「あと〇分ならいいよ」「あと〇分と〇分どっちがいい?」「お風呂だけどどうする?」とか色々話し合ってお互い妥協するようにしてました。
    最初に約束してたのを破っても見逃す、でも次に話し合って決めたことは絶対、条件をのめないと言ってもそれならもうおしまい、って感じで(笑)
    話もできない時リモコン隠されたらコンセント抜いてました(笑)
    感情的な判断ではなく、自分の中でここまでは譲るけどここからは譲らないって決めて、それを子供にも示してる感じですね🤔
    キレる気持ちもわからんことは無いですが、じゃあどこまで対策や対応してるかを振り返って見てほしいですね💭

    私も子供そっくりで発達障害だと思いますが、大人になった今もここはストッパーかかるようになったな〜とか思う部分ありますよ🤣

    • 3月7日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    物理的対策いいですよね❗️私も思いました!旦那は「隠すとかじゃなくてあっても触らせないようにするのが躾だろ」とか言ってきて😡

    なるほど、本人の気持ちを聞いてあげるの大事にしてみます!あと事前に伝える作戦も!

    イラッとしてつい感情的に怒ってしまうことあります😭💦
    ちなみにはじめてのママリ🔰さんは、どこらへんまで譲るとかって決めてますか??

    私もたぶん発達障害です😂私は大人になったのにストッパー効かない時あったりして💦それなのに子どもには怒るってゆう矛盾です💦笑

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1番はそれがいいかなと思います💭
    旦那さんの言いたいことは分かります、うちの旦那もそんな感じの考え方でしたので…(笑)
    ただADHDだと特性上言い聞かせても無理だったり、そもそも本人のコントロールが効かなかったりしますからね😅
    専門医には「〇歳だからとか考えない!」って言われたんですが本当にその通りで、例えば赤ちゃんだと躾したって無理だし触られたくないものは隠したり・届かないところ置きますよね?
    そんな感じでやってあげたらいいんです😌

    もし「やりたかったから」と言われた場合、あまり問い詰めたりはしない方がいいかなと思います💭
    聞くとしても「なんでやりたかったの?楽しそうだったから?」とかそのくらいで、それでもやりたかったから・分からないなら「そっか〜やりたかったんだね」て感じです。
    私が悪いのわかっててやりたいからやって叱られて(笑)、「なんでやりたかったの?」と言われても、悪いのは分かってるけどやりたいからやっただけでなんでかって聞かれても自分でもよく分からなかったからです😂(ただの衝動性が原因(笑))

    親も人間ですからね!そんな時ありますよ!
    私もありますもん〜😅
    ケースバイケースで色々考えてます!
    テレビだと今は1回約束したらそれを守らせてますが、例えば「30分ね」と伝えておきその間ご飯を用意→予想以上に時間かかって30分越すなら「本当は終わりだけどご飯できるまで見ていいよ(ご飯できるまで時間あるじゃんと言われるので)」とか。
    触ったらダメなものとかは理由をきっちり説明したり最初は優しく話し合う感じ、次からは理由を簡潔に伝えて軽く注意、それでも何度もやるなら冷静に叱る感じの話し合いに入ります(笑)
    考えや気持ちも聞くので、良かれと思ってやったとかなら叱らず寄り添います。
    本人や周りが怪我をする、そしてする可能性や死ぬ可能性がある、そんな事だと厳しくしてます。
    一時期公園でテンション上がってコントロール効かないとかあったんですが、何度か注意をしても制御不能になってる場合は無理やりにでも公園の住みに連れていく、何が危ないとかどんな怪我をするかもしれないかとか色々話をする、落ち着くまでは捕獲…とか😅

    そうなんですね🥺!
    私も全然あるので大丈夫ですよ…(笑)
    それすごく分かります😂
    でも似たようなところがあるといい理解者になってあげられると思いますよ🎶

    • 3月7日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ↓下に返事を書いてしまいました💦すみません💦

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ✨

    私も深く考えず良かれと思ってやらかすのは凄く記憶にあって(笑)
    今でもやっちゃったりしますが(笑)
    そういう時に責められると凄く傷つくんですよね😂
    「自分はなんでこんなダメなんだろう…」と自己肯定感だだ下がりでしたので、よかったら寄り添ってあげてください(笑)
    そうなんです!
    よく聞くと「そんな理由で?!」ってこともありますし、決めつけて叱るのを続けると「この人は話聞いてくれないから言っても無駄だ」ってなっちゃう可能性もあるので💦

    ぜひぜひ🎶
    ただこれはうちの子の特性や性格等トータルから導き出したやり方なのでみんなに合うとは限らず…
    とりあえずやってみてお子さんに合う方法に変えていってみてください☺️
    ちなみに前はテレビも「30分」と伝えて終われなくても話し合って見せてたと書きましたが、子供に合うと思ってやって効果があっただけで、専門医や心理士からは「ダメと言ったなら貫かなきゃダメ。じゃないと混乱しちゃうでしょ?」と言われました(笑)

    いえいえ!お互い程々に頑張りましょ〜🎶

    • 3月8日
deleted user

実際、発達に問題あるとして
旦那さんの対応、や理解のなさ
逆に一緒にいて、お子さんが辛いだろうな〜って思いました。

発達外来に相談&診断仰ぐなら
その際は旦那さんも一緒に連れてってください。
専門の方の話を直接聞くのと、そうじゃないのとでは、全く理解に差が出ると思います。
後は現状を受け入れられるかどうか次第ですね😥

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    旦那は平日は朝から夜まで家におらず土日だけ息子と関わるのでおいしいとこどりというか…平日の大変さはわからないようです😭

    そうか💡一緒に連れて行った方がいいですね❗️たしかに❗️❗️
    有給とれないとか言われそうですが意地でもとってもらって連れて行きます!ありがとうございます😭

    • 3月7日
はじめてのママ

赤ちゃんの躾の例え、めちゃくちゃわかりやすいです!なるほど、そうゆうかんじなのかーと思うと妙に納得できる🤔

うちの子も本当に衝動性が強くて😂
たしかによくよく話を聞くと本人は良かれと思ってやってたりすることもありますもんね。やはりヒアリングって大事なんですね😭

怒り方の三段活用すごくいいですね🥺ぜひ真似してやってみます!!

そう言っていただけると嬉しいです😭良き理解者になれるようにがんばります!!

たくさんアドバイスいただいて本当にありがとうございました😭❤️