※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの洗濯について 赤ちゃんの服は水通し後、水のみで洗濯OK。産後の汚れた服は、洗剤・柔軟剤を変えて普通に洗濯可。

赤ちゃんの洗濯について

無知すぎてすみません🙇‍♀️
はじめての妊娠で全く分からないです。

産まれてくる赤ちゃんの服は水通しをすると思うのですが、
これは洗濯槽クリーナーをまずして、
洗剤を使わず水のみでおしゃれ着コース等で洗えばOKですか?

その後、赤ちゃんが産まれてから着せて汚れた服は、
大人の服と一緒に普通に洗ってもいいのですか?
(洗剤と柔軟剤は さらさ に変えています。)

よろしくお願いします。

コメント

あちゃん

その感じで全然いいと思いますよ💭

たこさん

はい、洗濯槽クリーナーはした方がいいと思います😊

コースは通常で良いと思いますが、服の洗濯表示を見て洗濯ネットに入れることは必要だと思います。

産まれてからの洗濯は家庭によって違うと思います。
赤ちゃんのものは別で洗いたい人もいれば、一緒でいいやって人もいます。
(うちは1人目は2ヶ月くらい別々にしてましたが、2人目は一緒に洗ってます)

CHU◡̈♥︎

洗濯槽クリーナーして
水通しでも
洗剤使って洗いました✨

全然大人の服と一緒に
洗う方もいるので問題ないかと🙆🏻‍♀️

気になる人は
赤ちゃんと大人は別々で
洗う人も多いですが
そこは人それぞれなので!

ママ

水通しに関しては合っています。

その後の洗濯に関しては、
大人と分けて洗う方が正しいのですが、、、

大体皆さん、水通しも、個別洗濯も、一人目しかやられません。
二人目は適当になります。
買ってきた服は一応洗ってから使いますが、大人の物と一緒に洗濯機ぶち込んで普通に洗剤使って普通に洗います。

自分がどこまでやりたいか
で、考えれば良いと思います。

🔰


まとめての返信ですみません。
助かりました!ありがとうございます😊✨
初めてで全然わからなくて💦

水通しの認識は合っているとのことで安心しました!
場合によっては洗濯ネット使用したほうが良いのですね✨

産まれた後については別で洗うか一緒で洗うかは,自分がどこまで気になるかということですね!
全然分からなかったので助かりました💦ありがとうございます!