※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぴ
妊娠・出産

愛知県から石川県金沢市に里帰り出産し、双子のため半年間実家で過ごす予定。2歳の子どもを金沢市の保育園に預けることができるか、一時保育のシステムがあるか知りたい。住民票を移すか悩んでいる。

愛知県から石川県金沢市に里帰り出産希望です。
双子なので妊娠7ヶ月〜産後半年ほど実家でお世話になる予定です。

2歳になる上の子がいるのですが、
県外に住民票を置いたまま
金沢市の保育園に預けることは可能ですか?
あと金沢市には一時保育というシステムはないのでしょうか?
調べても一時預かり1時間○○円〜とかしか出てこず……。

基本的には両親にお願いする予定ですが、
毎日2歳児相手に過ごすのはストレスだと思うので
預ける場所を確保しておきたいです。


住民票を移すという選択肢もありましたが、
愛知県の出産祝いの方が手厚いので
金沢市に移すことはあまり考えていません。

コメント

ママリ

原則として市内在住が条件ですが
里帰りなどの理由であれば受け入れてくれる保育園もあるようです。
ただ、コロナ禍なのでその時期にまだコロナがおさまっていなければ
県外に住民票を置いたままだと厳しいかもしれません。
金沢市は1日料金より時間料金、もしくは月極が殆どです。

  • あぴ

    あぴ


    返信ありがとうございます!
    家の近くの保育園に直接確認してみます。
    やっぱり住民票ないと厳しいですよね…

    • 3月9日
まてこ

4年ほど前の話ですが、義姉が3歳児を連れて金沢に産前産後合わせて半年ほど里帰りをしていました。
その際、近くの保育園に預かっていただけないかと問い合わせたところ、出来ないと言われたそうです。
他の園にまで聞いてないそうですが、その園はダメでした。
園によって違うかもしれないので、そこは問い合わせた方がいいと思います。あと市役所でも教えてくれると思います。

  • あぴ

    あぴ


    返信ありがとうございます!

    家の周りの通えそうな保育園に直接電話かけてみようと思います。
    市役所も子ども課にかけてみます!ありがとうございます😊

    • 3月9日