※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今シーズンいちご狩りへ息子(2歳5ヶ月)と出かけたいと思っています!○○を…

今シーズンいちご狩りへ息子(2歳5ヶ月)と出かけたいと思っています!

○○を持って行った方が良いよ~💡
◎◎はやめといた方がいい!
など皆さんのご経験からアドバイスを頂けたら嬉しいです!

そして、息子…いちごにかぶりつくことが出来ず毎度1/4のカットしてるんですが、家庭でカットしてる方いちご狩りへ行ったらどう対応してましたかー?
教えて頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします!!

コメント

mari

ハウスは暑いので薄着で!それから写真のようなエプロンさせてます(^^)
カットはめんどくさかったので小さめのを選んでもらってました!
でも意外と自分でとったいちごは全部食べてましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝のお忙しい時間からありがとうございます😭
    写真までありがとうございます!
    袖ありエプロンの方が、いちご汚れ等服に着くの防げますもんね💡
    本当ですか!自分で摘んだらやっぱり違いそうですね💓

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

息子が2歳2ヶ月で行きました。
うちも、家では、カットしてあげてて、
どうかなー??と思っていましたが、
小さめのイチゴをヘタをとって、
口に入れさせました😂
元々頬張る子なので、難なく食べられました😊
が、しばらくしたら、もう飽きてて😅
私たち親はまだ詰みたい、食べたいのに、
あっち行く、あっち行く、と😰
それの方が大変でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝のお忙しい時間からありがとうございます!
    そうなのですね💡
    やっぱり小さめ選ぶのが大切そうですよね!
    やっぱり30分ずっと詰むとか無理ですよね…
    少し高い食育の勉強代と思うしかなさそうですよね😭

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね😅
    切ってあげるのは、お互いに汚れるし、私がイヤで、

    そして、息子がお腹空いてそうな時間帯にしたんですが、
    場所や種類変えても、
    『イチゴ食べた』が終わったら、もう飽きてて😂
    息子は走り回るし、砂遊び始めるし、
    で、旦那と私が代わる代わるで食べました😂
    うちは40分か45分でしたが、早めに切り上げました😂
    来年、3歳になったらまだ理解してくれるかなー??と思ってます😊

    • 3月7日
みっみー

うちも同じ月齢の頃行ってました!
まずお食事エプロンは持って行った方が良いと思います😊
あとウェットティッシュも!
1口で食べれれば良いですが、少しずつ食べるとなるとけっこうイチゴの汁が口やら手やら色々なところに付きます😖💦
カットしなくても食べれるサイズのものにするか、大きいものは自分でかぶりついて食べれてましたよ(*^^)v

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝のお忙しい時間からありがとうございます!
    そうですよね!エプロン必須そうですよね💡
    たしかに…綺麗に食べるなんて無理ですよね😅
    小ぶりなサイズ感のいちごを息子に勧めようと思います!笑

    • 3月7日