※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

本当のことを言えない関係について悩んでいます。夫に対して小さなイライラがあり、伝えられずにいます。このまま一緒にいる意味があるのか考えています。

本当のことを言えない関係ってどうなのでしょうか。
結婚四年、子ども2人。
子どもができて子供の面倒を見たり家事も仕事の合間を見てたまにですがやってくれたりはするのですが
日々のちょっとしたイライラというか理解できない部分
(休日の昼時に自分のご飯だけ先に作って食べてしまう、家事が全然終わってない時にミルクあげてほしいのに、YouTubeみてだらだらしてる、言葉と行動が伴っていない)等ほんとうに些細なことです。
別に夫のことを怖いと思っているわけではないし、何か言われるわけではありません。しかし何か勇気を持って伝えた時に、でる一瞬の相手の苛立った表情とかが気になることは確かです。
これをやめてほしいとか、これしてとかなんでか言えなくて。私自身気を遣っているのか、私が正しいという自信がないからなのか、わからないですが言えないイライラがどんどん溜まっていっています。
このまま一緒にいる意味はあるのかなって考えてしまいます、

コメント

mama

結婚4年.子供2人。同じです。

旦那がグッと堪えて思ったこと言わず顔や態度に出てました💦
何かあっても言いたいこと言わずとりあえずその場納めのために謝る。そしてまた繰り返す。
本当これに嫌気がさしてあたしも言わない様にしてました。
でも小さなことでも積もればそれ以上に嫌になります💦
それから旦那とその話もして改善し、今はお互い言えるようになったかなと思います!(喧嘩腰では言わない)

話し合ってよかったなと
思ってます😓

離婚は言ってみて直せなかった時に考えたらいいのかなと思いました🥲🥲

言えそうでなければ、文にしてみるのはどうですか?
話し合った時、(私実家/旦那は家)旦那はLINEだと言ってくれました。その流れで家に帰った時、それに関して思ってることないか確認し改善しました😌

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    返信ありがとうございます。
    ほんと小さいことの積み重ねなんですよね、、、
    話し合いたいと思いながらも帰ってくるのは子供を寝かしつけた後でYouTube見ていたり長風呂していたりで話そうと思ったたイミングでは23時超えていたりすると、明日仕事だしなーとか思ったりでタイミングがつかめず、、、😭
    話し合いは必要ですよね😭

    • 3月7日
deleted user

私も同じです。
もう10年一緒にいますが、最初の頃より段々と言いたいことが言えなくなってきました。
旦那の表情、態度をいちいち気にしてしまうし、
頑張って言ってもやってくれない、または何度優しく言っても同じことを繰り返す…小さいことですがどんどん裏切られてきました。
私も毎日イライラが凄いです。
旦那が仕事から帰ってきた瞬間にあれこれ目に付いてイライラし、旦那がいなくても家のあちこちで旦那のことを思い出しイラついてしまいます。
ほんと終わってます。

一生一緒にはいれないなと考えています。じゃないとストレスで死にそうなので…
離婚を切り出すのも勇気がいるし子供たちもいるし今すぐはしませんが離婚資金は貯めようと思ってます。
お互い頑張りましょう😢

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    すごくよくわかります。
    私の問題なのさ、旦那の問題のか、相性の問題なのかよくわかりませんがストレスでがすごくて、、、。
    私も子どもがいなかったらきっと離婚していたとおもいます

    • 3月7日