※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

年中の男の子が滑舌が悪く、言語訓練を受けたい。療育センターに相談すべきかどうか教えてほしい。

4月から年中の男の子がいます。
もともと言葉が遅く心配だったのですが、それでも幼稚園に入ってからはいろいろな言葉を覚えてきて少しずつ話せるようになりました。話のやり取りはスムーズです。

しかし滑舌が悪く?、ほとんどが、た行になってしまいます。
例えば、すき→すち、きらい→ちらい、よこはま→よこたま、はる→たる、などなど…ほかにも多数。

親のわたしたちでも理解するのに時間かかる時があるので、ママ友や担任の先生、お友だちは、何を話しているのかわからないことが多いと思います。

年中になって、ほかのお友だちに、なにいってるかわかんなーいなんて言われて、ショックを受けないか不安だったり。

なので、言語訓練を受けてみたいのですが、その場合どうすれば良いのか教えていただきたいです。
療育センターに相談するべきですか?

横浜市戸塚区在住です。

コメント

唐揚げ

全然横浜住みではないのですが、この春年中になる息子の、幼稚園のお友達と話しますが、結構みんなまだまだ滑舌悪いですよ〜聞き取れないこと多々あります😂

うちの子は逆にた行が苦手で、みかん→みたん、すき→すち、になってます🤣笑
ちゃんとお友達と仲良く会話してますし、親だけは子供が何言ってるのかわかるように、子供たちも毎日お話ししてちゃんと聞き取れるようになっているので大丈夫かなと思いますよ!!
先生からも特に指摘を受けたことはありません。

89

うちはsの発音が苦手です💧
このままいったら小学校の朗読で笑われるか?なんて気にした時もありましたが、まあ今しか聞けないかわいいワード盛りだくさんなので、気にするのをやめて、むしろ母子手帳に記録しまくってます。

はじめてのママリ🔰

まるで我が家の長男のようです😳
息子も元々言葉がゆっくりでしたが、言葉が出たら出たで発音が不明瞭で、同じようにカ行・サ行がタ行になり、ハ行もア行とか別の発音になっていました💦
息子の場合は3歳8ヶ月の時に保育園の担任の先生からの指摘があり、市の発達相談所に電話しました!
ただそこは4歳2ヶ月からしか利用できないので、相談所を介さなくても診ていただける病院を紹介きてもらって、直接受診しました☺️
言語聴覚士さんが在籍している耳鼻科でした。
そこに隔月で通い始めて、まずハ行が直り4歳半頃からカ行が直り、5歳前からサ行もだんだん直ってきました💡
今5歳3ヶ月ですが、たまに「せ」が「しぇ」になるくらいであとは全部直りました!
普通にお話していますよ☺️

長文になりましたが、市の発達相談所で訊いてみるのが一番かと思います☺️
ただ順番待ちも多いと聞くので、それなら言語聴覚士さんが在籍している耳鼻科を探して直接診ていただけるかどうか病院に訊きます💡

mihana

小児科でも紹介状書いてくれると思います☺️言葉が遅かったときにかかりつけで「言葉の専門のところに紹介状書けますけど、どうしますか?」って聞かれたことあるので…

息子は発達障害もあるので療育センターに通っています。
ただ、か行さ行ら行は年中さん年長さんで完成するみたいで、息子の幼稚園のお友だちもはっきり言えない子のほうが多いですよ〜🙆
息子はそんなレベルでなくいろんな文字の発音が悪いですが…🤷
同じクラスのお友だちからは何も言われたことないし聞き取ってくれてるのか仲良くしてくれます✨
ちょっと意地悪な年長さんの男の子や小学生からは言われますが…😇💦

それでも療育センターでは5歳頃から訓練に繋げるか考えましょう!!って言われていて4歳半すぎまで様子見になってます🥺

家で、もしなにかするのであれば、吹く遊びを増やして下さいって言われました🙆