

のこのこ
発達とともに自制心が出てきたんじゃないですかね?☺️
家での環境が変わっていないなら(家で我慢するような状況になったり、強く怒ったり等)、成長の証かな〜という気がしました!

退会ユーザー
4歳は反抗期らしいです💦
なので成長した?乗り越えたのかなぁーと思います。
息子もすごく怒ってましたが最近落ち着いてきました。
それでも嫌だとか譲れない時は話しを聞いてこちらもできることはするように気をつけてます。
のこのこ
発達とともに自制心が出てきたんじゃないですかね?☺️
家での環境が変わっていないなら(家で我慢するような状況になったり、強く怒ったり等)、成長の証かな〜という気がしました!
退会ユーザー
4歳は反抗期らしいです💦
なので成長した?乗り越えたのかなぁーと思います。
息子もすごく怒ってましたが最近落ち着いてきました。
それでも嫌だとか譲れない時は話しを聞いてこちらもできることはするように気をつけてます。
「泣く」に関する質問
わんぱくなお子さん(特に女の子)がいる方に聞いてもらいたいです!これってあるあるですか…?なんだかもう心身共に疲れてしまって😞夫は仕事が忙しくワンオペ、実家にも頼れないままずっと頑張ってきましたが、子どもが3…
粉ミルクを飲ませると、100%の確率で飲ませた量ほぼ全てを嘔吐するのですが、病気やアレルギーなのでしょうか? 退院する際に母乳が20ほどしか出なかったため、自宅では40のミルクを数回足すようにと指示されました。 …
体重増えすぎ? ここのところ体重が結構増えてます😭 三回食で1回150〜170g ミルクは1日800くらいです。 お腹が空いたと泣いた時だけミルクあげてます。 それ以外は水です。 朝6時半起床 ミルク200 9時 離乳食 11時泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント