※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいママ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが離乳食とミルクを摂取している状況で、ミルクを飲む習慣が抜けずに困っています。先輩ママからミルクをやめなくてもいいと聞いたことがあるが、大丈夫か不安です。吐くことなくミルクを残すことがほとんどない状況です。

ミルクがたくさん余ってます💦
まだミルクで大丈夫ですよね?
11ヶ月です。

全て離乳食プラス
朝140
昼140
夜160
です。
なかなかミルクやめられず、
食べたらミルクずっと待ってます💦
やめなくてもいいと先輩ママから聞いたことありますが~どーなのですか?

いくらお腹いっぱいになっても
吐いてでも
ミルクは新生児から残したことが99%ありません😅

コメント

deleted user

お母さんがやめる気がないならいいと思いますが、11ヶ月で離乳食も食べてるようですし、そろそろやめどきかなと思います。
うちは10ヶ月から飲んでも寝る前に1回、11ヶ月に入ってすぐ卒乳しました。
そろそろご飯から栄養をとる時期なので、ミルクは正直いらないかなと個人的には思います。
ただお母さんそれぞれの考え方がありますので、役所の保健師さんや支援センターの方、かかりつけのお医者さんに相談されてみてはいかがでしょうか?

  • せいママ

    せいママ


    回答ありがとうございます(о´∀`о)

    やはりミルクは必要ないのですね。。。(。>д<)

    徐々に減らしていきたいと思います😃

    • 11月5日
m❤︎

うちも食後ミルクは欠かせず口を開けて待ってたのに
ある日突然ミルクも哺乳瓶も拒否しました…😱
まだ哺乳瓶でミルク飲むと思ってたのでコップもストローも出来ず、スプーンでちびちびとお茶を口に放り込んでます
水分補給気になりますよね

回答になってなくてすみません🙄💦

  • せいママ

    せいママ


    回答ありがとうございます(о´∀`о)
    ほんとですかー?
    なんてお利こうさんなんでしょーか(о´∀`о)
    うちの子はぎゃーぎゃー叫びまくっています😱😱😱
    これをやめなくてはいけないだなんて
    恐ろしいです。でも頑張らなくては。。。

    • 11月5日
  • m❤︎

    m❤︎

    自ら卒乳したのは良いけどスプーンだけでの水分補給な大変です😱💦

    少しづつ気づかないくらいに食後ミルク減らしていったらいいかと思います🤗
    次のご飯までにお腹が空いてるみたいだったらおやつ時間にミルクが理想かと🤗

    私は離乳食にミルク使ってます
    食パンに浸したり、野菜や魚や放り込んでミルクスープやシチューや、色々使えそうです😊🎵

    • 11月5日
  • せいママ

    せいママ



    わぁ‼とてもわかりやすいコメありがとうございます(о´∀`о)
    さっそく一日の献立を少し改めたいなと思います😃
    ホントにありがとうございました❤❤❤

    • 11月5日
  • m❤︎

    m❤︎

    グッドアンサーに👑✨
    ありがとうございます🤗

    ミルクを使った離乳食メニューです
    食パンに浸してフライパンで焼いてフレンチトーストに
    焼かずにきな粉かけても👌
    野菜と魚でミルクスープ
    野菜と肉と粉チーズでミルクシチュー
    かぼちゃとミルクのポタージュ
    野菜とマカロニとチーズとミルクでグラタン
    バナナとすりおろした高野豆腐をミルクで煮てデザート
    果物をミルクで煮たり🍑

    良かったら参考にしてみて下さい🤗💖

    ミルク飲まなくなっても離乳食に入れたら安心ですよね🎵

    • 11月5日
deleted user

離乳食が順調ならミルクをやめてお茶などに変えていいと思います!
余ってるミルクを使うおやつを作ってみてはいかがですか?

  • せいママ

    せいママ



    おおおおお❗なるほどです🎵😃
    回答ありがとうございます(о´∀`о)

    あと××缶使いきるぞーです😃

    • 11月5日