※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が仕事中に私の家族が来ることを、旦那はどう思っているのでしょうか。旦那の家族とは違い、私の家庭は気を使っているため、旦那がいない時に来てもらっています。旦那が少し不快に思っているのか心配です。

旦那が仕事行っている間、私の母と妹が家に来たりお婆ちゃんが来たりします。
旦那側からすると毎回自分が居ない間に来るって気を悪くしてるのでしょうか。
私の家庭と旦那の家庭とではタイプが全然違い、旦那の家族はいつでも私も一緒にご飯など一緒にさせて貰ってます。
私の家庭は旦那の所よりもワイワイしてるタイプではないので、気を使ってる意味で旦那がいない間に来たりしてます。
ぼそっと俺が居らへん間ばっかりやんって言われた事があって。(言ってもまだ母親やお婆ちゃんが来たのは一度だけです。タイミング悪くお婆ちゃん達が来てくれた数日後に母親と妹が来てくれてて💦)
やっぱり旦那からすると少し嫌気刺してしまってるんですかね、、

コメント

moony mama

旦那様の性格次第でしょうね。
我が家の夫は気にしないタイプです。

deleted user

逆の立場だったらママリさんに悪気はなくても避けられてる…?って感じます

はじめてのママリ🔰

気になるなら聞いてみたらどうですか??
こっち側の気遣いが逆にご主人が嫌なら改善したほうがいいですしね💦

うちも旦那が仕事の平日、しょっちゅう実母、祖母、妹がきてますが全然気にしてないようですし😂
普通にただいま〜って帰ってきます!
関係性によるんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ

人によりますよね🤔
うちの旦那も気にしないどころか、ママ友とか友達とか来たというと何故か喜びます😅(私が充実してると嬉しそう)
あと来客あった方が家が綺麗になるのでそれも嬉しそうです😂

はじめてのママリ🔰

私の夫は逆に喜びます。。!
お互い気遣っちゃうしって感じです、めんどくさいんだと思います。笑
義実家は私もウェルカム(こきつかわれますが笑)って感じですが、
私は 気遣うし子どもつれてあんただけで行ってきて〜と、私もあまり関わらないタイプなので。。!
ご主人が素直にどう思ってるか聞いてみるのが一番いい気がします😁

たろ♡

今度は旦那さんがいる時に呼んでみたら良いのではないでしょうか❓😌✨
きっと拗ねてしまってるだけかもですよ☆

ぴよこ

うちの旦那は全く気にしないタイプです!
よく私抜きで子供と一緒にご飯食べに行ってるからかもしれないです😄