
離乳食の進め方について相談です。野菜を増やすタイミングは、お粥が食べられるようになってからでしょうか?それとも今の段階でも増やしてもいいでしょうか?
離乳期について質問です。
4ヶ月に入ったころから、食べるところをじーっと見る、よだれを出すなどの様子が見られたのと、体重の増えが緩やかで4ヶ月検診で5ヶ月から離乳食始めてみましょうって言われたので1週間前から始めました!
2日ぐらいはペロペロするのみで、3日目に口を開けて小さじ1食べてくれましたが、4日目以降は1、2口食べてそこからは嫌がります😅まだ始めるのが早かったのでしょうか?
硬さを変えたりお出汁で味をつけたりしてみようかなとは思ってますが、一応少しは食べてるのでこのまま様子を見ながらぼちぼちやろうと思っています!
そこで質問なのですが、にんじんなどの野菜を増やすのはお粥をしっかり食べれるようになってからですか?
それとも今の状態で野菜を増やしてみてもいいのでしょうか?
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ままり
お粥に野菜混ぜたりすると食べてくれることもあるので、増やしてみてもいいと思います🥰

はじめてのママリ
まだまだ食べる練習なので気にせずアレルギーチェックがてら野菜あげてもいいと思います!
出汁とかはもうちょっと先でもいいかなと思いますよ🐛
-
はじめてのママリ🔰
お出汁はもう少し先にした方がいいんですね!!
たしかにいきなり味をつけるのは早いですよね😅
野菜増やしてみようと思います✨- 3月6日
はじめてのママリ🔰
なるほど!混ぜるという手があるのですね!
野菜増やしてみようと思います🥺