※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

断乳に向けて進んでいるけど、夜だけまだ飲んでいる。娘は自分からおっぱいを欲しがらず、私が最後にしたくないと思ってしまう。辞められそうだけど、嬉しい気持ちもある。私次第かな。

今月中の断乳を目指してます。今は夜寝る前に一回だけ飲ませています。

日中のおっぱいへの執着はほぼなくなりました。夜は今まで、おっぱいだよーと言って自分からあげていました。昨日はなんとなく自分からおっぱいを出すのをやめてそのまま寝ようとしてみたら、娘も特に自分から欲しがる様子はなく、布団にごろんとしていました。

もしかしてこのまま辞めれるのかな?と思いましたが、私がまだ最後にしたくないと思ってしまい😅おっぱいをだしたら凄く嬉しそうにして、ずっと吸ってました。5分ずつ吸わせたら私も疲れてきたのでこっちからおっぱい切り上げたら、うわ〜んと嫌がります。それでも少ししたら落ち着きます。

それほどおっぱいへの執着はないけど、あったらあったで嬉しいって感じなんですかね?同じ人いますか?

辞められそうだと思いますか?あとは私次第ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも3月1日から授乳やめました。とうふさんと同じく寝る前だけあげてて、欲しがらないけど、おっぱい出せば自分で寄ってきて吸う、途中でやめると怒る、でも飲んでるよりおしゃぶりだったので月初めキリよく辞めてみました!
すんなり寝たしなんならいつもより熟睡してたような…
わたし自身が寂しくてあげてただけだったんだなーと思いました🥺
とうふさんの気持ちの整理が着いたらいつでも大丈夫そうだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    確かに、先月から授乳回数を徐々に減らしたのですが、それと比例するようにご飯をモリモリ食べるようになりました。なのでお腹が空いてるわけでもなさそうだしおしゃぶり代わりなのかもしれないですね!👀
    今月中という気持ちはずっと変わらないのですが、具体的にいつっていのはブレブレだったのですが、きちんと日付を設定してその日までに気持ちの整理をしながら過ごしていきたいと思います。ありがとうございます☺️
    おっぱいの終わりが見えてきました!

    • 3月6日