※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近ミルクを飲まなくなり、眠そうなお子さんについて相談です。同じような経験の方、メンタルリープ中のお子さんについて教えてください。

メンタルリープ中、よく寝るお子さん、ミルク飲まなくなるお子さんっていますか?

最近ミルクの飲みが悪くなってきて、無理矢理飲ませようとすると反抗してきて、ミルク嫌いになりそうなので、飲ませようと頑張りはしますが無理矢理は飲ませてません。

心当たりがあるのはそろそろ3ヶ月になるので満腹がわかってきているのかなぁというところと、あとはメンタルリープど真ん中でした🥲(メンタルリープ信用してない方もいらっしゃるかもしれませんが、それに関しての意見は大丈夫です!)

あと、飲まない代わりにとにかく眠そうです。
同じようにメンタルリープ中飲まない、よく寝るお子さんいる方教えてください!



コメント

deleted user

ミルク飲まなくなりました!
心配な程飲む量が減りましたがお昼寝も長いし夜も起きなくて楽だったので体調悪くならないかだけ気を付けて後はそのままにしてました😊
体重増えてれば大丈夫とのことで少しづつでも増えてましたしちょっとグズりは増えましたが体調不良も無かったです!
5~6ヶ月でまた同じような時期に入りましたが飲む量減ってお昼寝長いです😪
繰り返しかなーと思うのでまた様子見してます🙆‍♀️
保育園の先生に相談したら元気だし成長に従って自分で調節してるから気にすることないよと言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気なのは元気だと思います!小さめちゃんなのでまだまだ周りの赤ちゃんよりも飲んでもらわなきゃいけないのになーとか考えてしまいます😓
    様子見して体重と相談ですよね😰

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご機嫌な時間もあれば大丈夫だと思いますよ!
    うちも小さめでガリガリだったので心配でこまめに小児科連れて行って体重測るついでに様子も見てもらいましたが健康って言われました☺️
    ママは不安になりますが意外とちびっ子でも大丈夫らしいので本当体重次第だそうです✨

    • 3月6日
はじめてのママリ

検索からです!過去の質問に失礼します🙇‍♀️

第3のリープ期間中なのですが、寝ぐずりして寝かせるとずっと寝てます。
そして完母なんですが授乳中泣くようになりました😭
1日通して普段よりぐずりますが睡眠時間はのびてます。
朝方のギャン泣きと授乳のギャン泣きでまいってきてます😢

その後どうでしょう?
メンタルリープ中よく寝る、ミルクの飲みが悪い、は続いていらっしゃるでしょうか?