※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前の画数に悩んでいますが、気に入った漢字で決めるか、名前だけで決めるか迷っています。同じような方はどうしましたか?

子供の名付けについて。

あまり画数とか気にしていなかったのですが
調べたら気になってしまって🥲
名前の画数を調べたら名前自体の画数は大吉なのに
苗字の画数が最悪すぎて
総合運がどの名前にしても良くなりません。

なんか落ち込みます😩
全体的な運勢が良くない🥺

同じような方名付けどうしましたか?
一切画数は気にせず気に入った漢字などで決めましたか?
名前だけでもいい画数で決めましたか?

コメント

ママリ

そういうのは全く気にしない派なので気にせず好きな名前をつけました!占い方?人?によっても違いそうですし。

ママ

姓名判断は流派で結果変わるから違うやつでも試してみたらどうでしょうか。
変わらない場合もあるけど😅

うちは字画気にせず付けたい名前付けました。

あんどれ

画数は気にしませんでした!
画数気にしすぎると読めなくなりそうだったので…

 マル

うちも、苗字が良くないです。
凄く頑張って、子供の名前は総合が普通位になりました。
女のコなので、苗字変わる可能性もあるから、最終的には「普通位になったなら、まぁ良いや。ある程度、気に入った名前にしよう」となりましたが、男の子なら、もっと姓名判断を重視したかもしれません。
私が結婚後、なんか、対人関係がよろしくないんです。
姓名判断してみたら…かなり悪くなっていました😒

はじめてのママリ

一切気にせず決めました!
大丈夫ですよ!あの大谷翔平さんも画数の悪さで有名です😂

ママリ

分かってて総画凶つけましたよ〜!
候補の名前がどれもあまり良くなくて、画数機にすると当て字になってしまって💦
画数よりも親の思いや願いを優先しました💕
最終的にはあの福澤諭吉でも総画凶だからいいやってつけました。笑

はじめてのママリ🔰

私自身名前の画数をすごく考えてもらって珍しい字面ですが、大人になって改めて画数見てみたら最悪でした😂
でもその後別のサイトとかで見たらまた結果が違ったりとかもして💦

一応お腹の子の候補の名前も調べてみたら家庭運が大凶とか出てきたんですが、
漢字の見た目のバランスが良く格好良く見えるのとシンプルでとても書きやすい、読みやすいので子供のためになるかなって思ってかえるつもりないです👍
所詮ただの占いですし🤣

そういうのよりも字面とか気に入った漢字にした方が結果的には子供のためになるんじゃないかなって個人的には思います!

はじめてのママリ

気にしません‼︎子供の名前はサイト見たら悪いことしか書いてません💡本当に所詮占いです☺️そんなんで一生付きまとう名前を決めたくありません。

私の旧姓は画数重視でつけられ、最高の運勢だという名前でしたが、最悪の人生でした。

さなちん

私の、家族4世代のうち

名前例 田中太郎の

中太の部分の画数が同じ人が3人いて、それがまた凶なのですが

みんな大往生だったので
子どももその画数でつけました☺️

ご先祖様が
画数なんて関係ないよ、だってこんなに長生きしたよと
身をもって案じてくれてるようで付けました☺️

お隣さんもまさかの
中太の部分の画数が凶で全く同じですが
いま90くらいで元気に過ごされています。

すみれ

名付けですが、画数や避けた方が良い漢字とか色々と制限があるので気にしてたらキリがないです。

例えば
動物の漢字(部位でもNG)、水、植物に関連する名前や漢字(部位でもNG)は短命の相なのでダメ、親の名前の漢字を引き継ぐ(親以上に出世出来ない)等あるので細かく気にしていたら気に入った名前をつけるのは難しいかなと思います💦

画数や漢字の相よりキラキラネームで一発で読めない個性的な名前や、大人になってからその名前だと恥ずかしい名前は本人が苦労します。

生徒の名簿を見ても、頭の良い学校の子の名前は一般的な名前や読みやすい名前、古風な名前、漢字2文字で読みは4文字が多いです。

逆に偏差値の低い学校は一発で読めない漢字、読み方ぶった切り、一文字の画数が多い漢字、男の子の名前で漢字は男の子っぽい名前だけの読みは女の子 とか個性的な名前が多いです。

はじめてのママリ🔰

みなさまありがとうございます😊
まとめてですみません🙇‍♀️

あまり気にしないにします✨