
七五三の前撮りで、旦那の両親に見開きアルバムを贈ることになりましたが、私の両親には配慮がないことにモヤモヤしています。義両親には気を使っているのに、旦那は私の家族には無関心で、今回の件で不満が募っています。
グチですm(_ _)m
モヤモヤしてます(><)
この間七五三の前撮りをするのに写真館に打ち合わせに行ってきました。衣装とプランを決めてきたのですが
その時に、お家に置いておくアルバムの他におじいちゃんおばあちゃんにも見開きのアルバム贈る方もいらっしゃいますよと言われました。
旦那側のご両親に七五三のお金出して貰えることになっていたので、自分たち夫婦でお金を出して見開きアルバムを両親に贈ろうかという事になり、2冊お願いしますということで決まりました。
その時、私は旦那の家族に1冊、私の家族に1冊という意味で2冊買うことにしたのかと思っていました。
その分のお金を、その時に写真館に支払ってくれたのは旦那だったので、
「ありがとう、うちのお母さん達も喜んでくれるよ〜」と伝えました。
そしたら「俺のお母さんとお父さんの分だよ」
と言われ…💦
(※ちなみに旦那の両親は離婚して別々に住んでいますが定期的に会っているし仲も悪い訳ではありません)
義母か義父どちらかに1冊渡せば良くないか??と思ってしまった私は変なのでしょうか…
私の親は他県に住んでいるのでなかなか会えないし
七五三も一緒にやりたいけどコロナだしね〜と
残念がってるというのも旦那は分かってます。
私は色々、義両親に気をつかって動いたり誕生日プレゼントしたりなんだかんだ旦那のご両親なので大切にしてるつもりです。
だけど旦那は私の両親にはノータッチです。
今年成人する弟にお祝いを贈りたいというのにも難色を示していたくらいです。
小さなことの積み重ねですが、今回の七五三の件でモヤモヤが止まらなくなってしまいました。
吐き出すところがなくてここに書かせていただきました。
長文すみません。
読んでくれた方ありがとうございました🙇
- ママリ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
コミュニケーション不足ですね😅後から義実家用にアルバム1冊追加することも出来ると思いますよ。主さんがお金を出してもう一冊追加したらいいと思います。
うちは兄弟間で成人のお祝いを贈り合う文化がないので、夫が同じように言ってきたら難色を示してしまうかもしれません…

はじめてのママリ🔰
え〜普通両家にと思っちゃいますね、私は😂
旦那側がお金出すからお礼って意味ですか?
うーん、それでも残念すぎる、、、
コミュニケーション不足なんですかねぇ?後から追加すればいいとかそういう問題じゃなくて、私はこちらの両親を思ってくれない気持ちにガッカリします😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです💧
無理して仲良くしてるつもりはないけど、同じように私の両親も大切にして欲しいな〜と思ってモヤモヤしちゃいました🥺- 3月5日

チョッピー
旦那さん…なんかひどいです。
良いんですよ別に自分の親に2冊渡しても、その時点で3冊すれば…
気持ちの問題でおまえんちにも送ろうな位の器の大きな男であって欲しいですよ。

ままりん
旦那さん思いやりがなさすぎます、、
せめてそっちの家の分はどうする?って聞いて欲しいです!
私ならそのままそう伝えちゃいます😅
ママリ
コメントありがとうございます!
コミュニケーション不足、確かにそうですね!💦
私の家の分は既に追加で頼んでおいたんですがモヤモヤしちゃって( ´~` )
私は兄弟に出産祝いや上の子のプレゼント、お年玉など兄弟から貰っていたので、兄弟たちに何かお祝い事があった時にはお祝い贈りたいと思ってます💭
旦那の兄弟にも誕生日プレゼントとか出産祝いとか貰ってて、それもお返ししたりプレゼントしたりするのは積極的なのに私側はだめなのか…って思っちゃいました😅
退会ユーザー
ダメではないけど、それは自分の財布から払ってね、ってことではないでしょうか?