※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん🔰
子育て・グッズ

夫の娘への遊び方に悩んでいます。娘がおもちゃを箱に入れている時、夫がいたずらしてしまい、娘を困惑させて楽しんでいるようで心配です。どう伝えればいいでしょうか?

娘との夫の遊び方が気になります。
1歳半になる第一子の娘がいます。
最近気になるのが、夫の娘に対しての遊び方です。
色々ありますが、特に気になったものが、
娘が一生懸命おもちゃを(おもちゃのチェーンが連なったもの)を箱に入れて遊んでいたら、おもちゃを入れたあとにした行動です。

目の前にある箱から目線をそらさせて(ママを見てと言って)娘が目線をそらした隙に箱に入れたモノを外に出す。
という事です。

娘はその後、またそのおもちゃを箱に入れはじめました。最初それをした時、エッと思ったのですが、様子をみていたら、娘がもう一度入れたものをまた同じことを繰り返しました。
この夫の行動にすごくモヤモヤしています。
そのままストレートに娘を褒めてあげず、
普通こんないじわるなことしますか?
私には楽しいのは娘じゃなく、いじわるイタズラをして、、戸惑う娘を見て楽しんでるのは夫の方だと感じました。

皆様どう思われますか?どうゆう風に夫に伝えたらいいのでしょうか?すごく悩んでいて眠れません、、。アドバイスお願いします。

コメント

ママリ

旦那さんがいる目の前で
娘さんが同じ遊びをしたときに、ままりんさんが旦那さんにしてほしいように、おおげさに娘さんを「すごーい!」とかほめて「ねぇパパすごいよね?」とか褒めるクセをつけていくとかですかね?
指摘してすねたりされてもいやですもんねー難しいですね

  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですね!旦那の前では見本になるように声かけをしてみようと思います!
    指摘して、すねたりじゃあ遊ばないとかなったら、遊び方以前の問題で人間として嫌ですね、、( ;∀;)

    • 3月6日
ママリ

旦那さんそれやってニヤニヤしてるんですか…?
もしかしたら「入れるの楽しいみたいだからもう一回出してあげよう」って思ってるかも?🤔
男の人ちょっとズレてる人多いので…笑

「箱から出す前に、入れられてすごいねー!って褒めてあげて」と伝えたらやってくれないですかね?💦

  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですね。
    娘が楽しそうだから出してあげようってことなら、もう一度してみようかとか
    言ってくれるとは思うんですけど、
    そんな感じより、戸惑ってる娘をみてニヤニヤ的な感じです、、だから私も嫌な気分になりました。
    正直に言ってほしいことを伝えた方がいいですよね。

    • 3月6日
ままり

うちの旦那も子供があれ?って戸惑うのを見るのが面白くて似たような事する時あります。
可愛いからいじわるしたくなっちゃう男の心理?みたいなものなんですかね…
私はしないですが😥

  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    回答ありがとうございます!
    そうそれです>_<ちょいちょいありますよね、、子どもはいつでも真剣で真っ直ぐなのに、わざわざ戸惑わせることしないでほしいですよね、、。
    なるほど、、可愛いさゆえの行動ということもありますね。

    • 3月6日