※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産後5年以上経ち、2人目を妊娠中。子供との関わりで自分の言動に不安を感じ、過去の経験が影響していると感じています。子育てを楽しみながら前向きなお母さんになりたいです。

ひとりめを出産してから5年以上、そして今ふたりめを妊娠しているのですが、今更自分の人格が歪んでいるのではないかととても不安になります。
ずぼらで短気な私が、それでも今まで自分なりには色々と努力してきました。
でもこのところ、5歳の上の子との関わりの中で、言わなくてもいいことを私が言ってしまったり、無意識のうちに子供の自由を奪ったり否定するような言葉を投げかけてしまったりしているような気がするんです。
子供に厳しくしたいわけでも、子供に何か制裁を加えたいなどと思っているわけでは決してありません。
だけど気づけば子供に対して良い子の子育てをしようとしていて、そのたびにこんなはずじゃなかったのにと後悔してばかりなんです。
もともとの私自身の性格もあると思うのですが、人のせいにするのもどうかと思いますが、私の子供時代は少人数の特殊な環境での学校生活の中で、個性の強すぎる担任から私はダメだとか不器用だと言われ続けながら育った過去があります。
何かこれをやったら楽しいだろうなとかこれはいいだろうなと思うことでも担任から押さえつけられる形で人の顔色を伺いながら毎日過ごしていました。
今私がやっていることもまさしく小学校の時の担任と同じじゃないかと思うと本当に悔しくて。
私はその苦しみや痛みを1番わかってるはずなのに、かわいい我が子に同じようなことをしてしまっているような気がして。
こんな人格はこれから私がいくら努力しても治らないのでしょうか。
どうしても私自身体の自由がきかないところがあるのでつい余裕がなくなってしまって子供にも色々と口うるさく言ってしまうのですが、こんな自分を変えて、子供時代を楽しく過ごせるように私自身が楽しみながら子育てをしていきたいと思っています。
子供が私以外の人と関わっている時、私には見せないような一面を見てとても悲しくなります。
私はこんなにも子供に我慢させてるのか、そんなこと絶対にしたくないのにと本当に辛くなります。
精神的にかなり落ち込んでいるのでできればきつい言葉はご遠慮いただきたいです。
もう少し気持ちに余裕を持った前向きなお母さんになりたいです。

コメント

くろこっぺ

妊娠中ということで尚更ネガティブになっているんだと思います。
誰でも完璧な育児なんて出来てる人は1人も居ないと思いますよー。
ただ、言わなくてもいいことを言ってしまったと後からでも気付けているだけで十分変わることは出来ると思います。急に全てを変えようとせず、少しずつ話し方を変えたりするだけで子供も変わって行きます。
自己肯定感をアップさせるために。などYouTubeとかでも色々動画があると思うので少し聞いてみるだけで変われると思いますよー。
私も本を読む時間はないので、YouTubeの育児の動画を早送りして聞いて勉強してます(笑)