※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
お金・保険

医療費控除についての質問です。保険金が支払った金額をゼロにするか、診断書は控除に含められるか教えてください。

医療費控除について
詳しい方いらっしゃったら教えてください

1.保険金などから補填された金額
こちらは自分で入ってた医療保険や生命保険から入院費や手術費が出ていたら支払った分はゼロになるのでしょうか?

2.診断書
福祉を受けるための診断書を医師に書いてもらったのですが、こちらは医療費控除に含めてもいいのでしょうか?

どちらか分かる方だけでも結構ですので、教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

コメント

ぴのすけ

1 ゼロになります😀マイナスにはならないです。

2 文書料は対象外です

  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます!

    • 3月5日
おみちゃん

詳しいというわけではないですが、1に関しては保険金などから補填された金額なので、医療保険や生命保険からいくら出たのか書きます!
わたしの場合は、協会けんぽから出産育児一時金の42万だけだったのでその分が補填された金額として記載しました!

  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます!

    • 3月5日
うー

1、保険金が実際に支払った額よりも多くもらったなら0になります

  • うさこ

    うさこ

    ありがとうございます!

    • 3月5日