

ママリ
会社によっては正社員の週4もあると思いますよ!
私は週5で、毎日6時間の正社員時短勤務です!

りる
週休3日の会社ならあるとは思いますが多くの会社は週5日勤務が多いと多いです。
また時短正社員の求人はかなり少ないのと競争率が高いです💦

はじめてのママリ🔰
もともと週5フルタイムで働いてた人が、時短や週4などはたまにありますが、中途でその条件はほぼないですね、、
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、一部のIT系など先進的なところは時短での転職を認めてくれるところもあるのですが、「他のフルタイムの人を雇うよりパフォーマンスが高いと判断したら」みたいなことが多いので、難易度は高いかもです😅
めちゃくちゃ得意な領域ならいけるかもです。- 3月6日

ママリ
上の方と同じく、最初から正社員時短はかなり難しい気がします。
元々正社員で働いてた人が産休育休を経て時短にするパターンが多いかと思います。
週4などの条件をつけていくとほぼそんないい条件はない気がします!ただ、可能性はあるのでたくさん当たってみるといいと思います。
ただ、一般的に時短使えるのは3歳までですよ。
私の会社は小学校卒業までですが、それも会社次第です。

ママリ
時短は正社員フルタイムで何年か働いてからでないと時短勤務出来ないとこばかりだと思います💦

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました!
そういうことだったんですね😳
確かに時短されてる方は仕事復帰された方たちだったなと納得しました。
もう少し考えてみようと思います!
勉強なりました。ありがとうございました!
コメント