※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろ
子育て・グッズ

娘が寝返りをするようになり、泣く時間が増えてきて困っています。今までのおもちゃに飽きてしまい、新しいおもちゃを探しています。腰座りやはいはいに向けたオススメのおもちゃはありますか?

いつもお世話になってますm(*_ _)m
今日はオススメのおもちゃを教えてくださいm(*_ _)m

娘が寝返りをするようになって、大人しく遊ぶより泣く時間の方が増えてきました。一日の大半泣いてて正直うるさいです(笑)
今までプーさんの6wayメリーをねんねジムにかえて遊ばせてましたが、最近はすぐに飽きて(?)寝返り→泣くって感じです。他にはオーボールやボール型のラトルで遊びながら寝返り→泣くって感じです。
腰座りやはいはいはまだの成長具合で何かオススメのおもちゃとかありますか?

コメント

sugar-moon

おもちゃより寝返りの方が楽しい時期なんでしょうね(^_^;)
でも自分の思うようにはまだ動けなくて泣くってパターンですよね~!
うちの子も、寝返りするようになってから、寝返り返りを覚えてどこまでも転がっていけるようになるまで、グズグズの時期がありました。

おもちゃ、なかなか1つのもので集中して遊んでくれることは少ないと思います(>_<)
あまりいい方法ではないですが、そろそろいないいないばぁやおかあさんといっしょを見て喜ぶ時期だと思うので、用事する時は録画したのを見せてました!

  • ぴろ

    ぴろ

    なるほど〜!もう少し様子を見てあげた方が子どものためにもよさそうですね( ´・ω・`)
    テレビは私があまりつけない主義なので、これもどうしてもって時の奥の手にします(笑)

    • 11月5日
deleted user

私も同じ感じでおもちゃ探してて、西松屋でこれが安くなってたので買ったところ、まあまあ食いついてます。今はまだ口に持っていくことが多いのですが、たま~に自分でボタン押して(当たってるだけのことが大半ですが笑)メロディーや音が鳴るのを聞いてまた食いつく、をちょっとの間繰り返してます(^-^)

  • ぴろ

    ぴろ

    音がするものとかボタンものって子ども好きですよね(*^^*)しかも長く遊べそう!
    私も掘り出し物探しに西松屋行ってみますw

    • 11月5日