
赤ちゃんが吐き戻しで呼吸が止まり、怖い思いをした経験があります。他のお子さんも同じような経験があるか心配です。
赤ちゃんと一緒に退院した日の夜に授乳しようと横抱きにした所、鼻と口からドロッとしたミルクを吐き出し呼吸が出来なくなり必死に叩いて何とか呼吸が出来ました。その後、怖くてずっと起きてたのですが、オムツを替えて横抱きにした時にまた喉からミルクが上がるようになりまた呼吸が出来ずに苦しんでいました。入院してエコーなどしましたが異常はありませんでした。皆さんのお子さんは吐き戻しや込み上げてくるような時に呼吸がとまったりしてましたか?😭またなったらどうしようと怖くてたまりません😔どちらも横抱きでなったので抱っこするのもこわくなってしまいます😭
- ママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
起こしたら苦しそうになって大量に吐く時はよくありました。
痰が絡まってたりしてたので
鼻水吸ったりしてました!
授乳した時にゲップが出なかったんですかね🙄
ママリ
直ぐに疲れてしまってゲップせずに寝てしまっていました😔ゲップが原因なのもありますよね😣
退会ユーザー
ゲップ出なかったときは、10分くらい抱っこしてから寝かせてました!
それでだいぶ改善されましたよ!
吐き戻しがあると怖いですよね。。
私も怖かったです😭
ママリ
これからはそうしてみます😭抱っこするのも怖くてそれから縦抱きしかしてないのですが、赤ちゃんはフィットしないのか泣き止まないこともあり😔呼吸出来ず目を見開いて苦しむ姿が焼き付いてしまって、、
退会ユーザー
もうならないといいですね😭
飲みすぎとかもあるんですかね🙄
横になってるから鼻水とか喉に行きやすいみたいです。
私の息子は吐き戻しと一緒に痰も出してました😅
ママリ
その時は母乳だけで寝落ちしてしまったので全然足りてない状態だったのですが、ホント毎日ドキドキしながらお世話してます😭
痰も切れないと詰まりますし、怖いですよね😖