![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税と医療費控除の申請時期について教えてください。
すみません教えてください💦
ふるさと納税の申請ですが、確か医療費控除と一緒に申請できますよね😯(違ってたらすみません💦
)
医療費控除は今月の確定申告の締切を過ぎても(5年?)申請できると思いますが…ふるさと納税の申請もする場合…今月の締切を過ぎても申請できますか?
😯医療費控除は締切後でも遡れるから、後で申請しよう~と思ってましたが、ふるさと納税の申請がありました。。これを申請するなら、医療費控除も一緒?に申請する必要があり…今月の確定申告締切に医療費控除&ふるさと納税の申請をしないといけないのかしら??とちょっと混乱しています。
すみませんが教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒にできます
ふるさと納税も一年中いつでも申告できますよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
来年の住民税を安くしようと思うなら期限内がいいです!
でももし期限過ぎた場合でも、所得税と同じように5年は還付金として返ってくるので負担額は同じです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!😭なるほど💦来年に反映されないんですね💦どうしようかな😂でも還付としては戻ってくるんですか💦結果同じ?でもちょっと迷いますね😅ご教示ありがとうございます!大変助かりました✨
- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出来るだけ期限内にする方が良いです😊保育園に行っているとか行く予定があるなら、自治体によっては保育料の返金は期限があったり返金しないなどがあるので💦ただ住民税などはしっかり還付されますが。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😂保育園行ってますのでアドバイス頂きありがたいです。盲点でした😯そこまで考えてなかったので助かります✨
- 3月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😭助かりました!!里帰り中で締切あるならどうしようかと思ってました💦ご教示ありがとうございます!!