![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦カウンセリングに行った方にお尋ねします。無口な夫と一緒にカウンセリングを受ける際、どのような体験でしたか。特に夫があまり話さない場合のアドバイスをいただけると助かります。
夫婦カウンセリングに行ったことのある方、どんな感じでしたか?
下の子の産後、私の職場復帰と旦那の転職、子のイヤイヤ期などが重なり、
夫婦関係が半年程で急激に悪化し別居しました。
お互いが普通の精神状況ではなく、
何度も離婚の話になり、
お互いDVやモラハラもありました。
別居中に私はカウンセリングに通い出し
カウンセラーとあっていたかのか、
みるみる落ち着きました。
そして、回数を重ねてカウンセラーから、
「旦那さんも一緒泣きませんか?」
と提案されました。
旦那はプライドが高く、
カウンセラーや心療内科の医師は詐欺師!
洗脳される!とか私を馬鹿にしていたので
「絶対来ないと思います。」と伝えましたが、
「話を聞いていると、旦那さんは変わりたいという気持ちがあると思う。機嫌がいい時に、誘ってみて。」
私がそれを旦那提案すると、
旦那も私の変化を見たからか、
まさかの、行く、という返答。
来週2人で行きます。
カウンセラーと事前にどんな話をするかとか相談はできません。
私はすごく喋りますが
旦那は無口です。
夫婦カウンセリングでも私ばっかりペラペラ喋るのかしら…夫がキレそうだなぁ…と、今から不安です。
夫婦カウンセリングにかかったことのある方、
特に夫が無口な方、どうでしたか?
カウンセラーによって違うのはわかっていますが、とても緊張しているので、参考までによろしくお願いします。
- ゆか(7歳)
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
一緒泣きませんか?
↓
一緒にきませんか?
訂正です🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年、私が先にカウンセリングに行っていて、旦那さんもお話ししませんか?と言われ一緒に行きました。
主人は無口では無いので参考にならないかもですが、、、
カウンセラーの方が旦那さんに話を振るので旦那さんも話すと思います。
夫婦以外の第三者が間に入ってくれることで、冷静にお互いの考えを聞くことができるので、とても良い機会だと思います!
更に旦那さんは一緒にカウンセリングに行くと言ってくれたということは、まだやり直したいという気持ちがあるように感じました😌
-
ゆか
旦那さんとのカウンセリングは何回くらい行きましたか??
ななさんの旦那様はカウンセリング後良い方向に変わりましたか?😭- 3月5日
-
退会ユーザー
初めは市のカウンセリングに1回行って、その後は大きな病院の精神科で診てもらっています。(主人も一緒に来てもらっています)
鬱病になってしまった時は、食欲もなく、娯楽などのテレビなども興味がなくなり、お風呂も一人で入れなかったり、ドライヤーも1人で乾かせなかったりしてました。
私の場合、鬱病になった全ての原因が主人では無かったのですが、カウンセリング後は気にかけてくれるようになり、今は普通に暮らせています!- 3月5日
-
ゆか
お辛い体験をお話ししてくださりありがとうございます😭
私もカウンセリングの前に心療内科に通ったこともあったのですが、
夫に、病院なんか行って、精神病だから許せってこと?と言われ…
イライラを抑える漢方を飲んでるだけで文句を言われ…
辿り着いたのがカウンセリングでした。
病院じゃない、薬ももらわない。という方が旦那にはまだ受け入れられる?ようで…
私も良い方向に転ぶといいのですが。不安ですが頑張ります。- 3月5日
コメント