![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族でTDLに行く予定ですが、アプリのダウンロードが必要か、チケットのシェア方法について教えてください。また、美女と野獣の予約やレストランの変更、パレードの有無、アトラクションの回り方についてもアドバイスをいただけると助かります。
最近のTDLに詳しい方、教えてください😊✨
今度両親と家族4人の6人でTDLに行きます🏰🌈
チケットは私が一括で買いました!
以前家族で行った時はもともと旦那もアプリダウンロード済みでシェアはすんなりでしたが、父と母はまだアプリをダウンロードしてません。
LINEから送るだけで使えますか?
TDL前にも会うので、アプリをダウンロードさせておけば良いでしょうか?💡
仮にアプリなしでも使えるとして、その場合何か不都合ありますか?😥
美女と野獣に乗りたいのですが、私が4人分確保出来るのでしょうか?
お昼のレストランの予約を取りましたが、当日枠があればお店自体を変更したいのですが、そうなるとやはり今の予約はキャンセルしてからでしょうか?😭
また、パレードはやってますか?😣💦
延長されたのでまん防期間です。
最後に、美女と野獣、出来ればベイマックスも、ミニーのスタイルスタジオ、その他子供が乗れる乗り物、13時台に予約したビッグポップを回るとしたら、どの順序がオススメとかありますか?
やはり美女と野獣朝一、そのあとベイマックスかミニーのスタイルスタジオでしょうか?
どれかひとつでも構いません!
教えていただけると嬉しいです😊✨
※批判は結構です。
- ママリ
コメント
![はなはな♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはな♫
チケットはLINEで送ることができます! 入場の時にQRコード読み取りで入ります。
ママリさんが一括で買っているなら、4人分表示されるはずなのでスタンバイパスやエントリー受付などはまとめて出来るはずですよ😊
なので、ご両親はアプリのダウンロード必要ないかと…
もし、別行動するならマップを見るのにアプリが必要になるくらいですかねー。
レストラン予約はキャンセル後に新しいお店予約だったと思います。キャンセルは予約時間の1時間前までなのでお忘れなく!
美女と野獣やベイマックスは空いていると開放されて、パスなしでも乗ることができます。
お子さんのお昼寝もあるかもしれないので、(うちは12:30〜に美女と野獣取ったら並んでる時に寝てしまい、キャストさんに相談して列の途中退場からの15時くらいに入り直しました)スケジュールは余裕持つのがいいと思います。
パレードはやっていますよ🌟
私はいつもURTRIPさんのツイッターを参考にしています!検索するとすぐ出てくるはずなので、よかったら参考にしてみてください❤️
最近のディズニーは予習が必須です(笑)
気候も良くなってきたし、楽しんできて下さいね😄👍
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
チケットは1人が持っていれば全員分表示されるので、特にご両親がアプリを取る必要はないです。
入園の時は一枚ずつスキャンしたらいいだけです。
スタンバイパスも1人で4人分取れますし、そのまま1人で4人分スキャンして貰えば全員入れます。
当日予約取り直すにしても同じ時間帯にはひと枠しか予約できないと思うので、キャンセルしてからになると思います。
パレードはやってますよ!
観覧するときは一つの○印に4人までなので二つの○印が必要になります。
美女と野獣はスタンバイパス取れても混んでいるので入園したらすぐ取得して早いうちに乗る方がいいです。
ベイマックスは美女と野獣取ったらその後1時間しないと取れないので9時半過ぎに取ろうとするとだいたい12時過ぎのものになります。
なのでご飯の時間など確認してリロード繰り返すと時間が更新されるので時間見ながら取るといいです。
ミニーはエントリー当たらないと入れません。
私はだいたい15時過ぎにしてると当たりました。
夕方から夜の方がグリーティングは当選しやすいかもしれませんが関係ないかもしれません。
今結構混んでるので夜に美女と野獣やベイマックスのスタンバイが開放されてるのは見ないです。
そこは期待しない方がいいので確実にスタンバイパス取るために7時ごろ着いて8時半に入園してすぐに取得がおすすめです。
グリーティングのエントリーも忘れずにしないとミニーとは写真撮れないので気をつけてください!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊✨
子供が乗れないアトラクションを乗りたい場合、私と旦那、両親と分かれてどちらか戻ってきたら並ぶって形になると思うのですが、その場合スタンバイパスを確保するときに時間差を設けた方が良いのでしょうか?😣
また、ファストパスみたいに2度見せますか?💦
その場合は母が父の分も、私が旦那の分もスタンバイパスを確保する方法しかないのでしょうか?😣
レストランは当日枠狙ってます😣💦
北斎だとなんかお子様プレート微妙で😂
やはり美女と野獣は朝イチですね☺️
子供たちにはトミカでも買って待ってもらいます!笑
エントリーして当たらないとなのですね😭
せっかく両親とも行くし写真欲しくて😭
当たるの願ってエントリーします😊✨- 3月7日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
スタンバイパスは美女と野獣とベイマックスだけなので、美女と野獣は1人座りできたら抱っこでも乗れるのでお子さんも乗れます。
ベイマックスは身長81センチあれば乗れますが下のお子さんどうですか?
もし乗れなそうなら一気に取ってチャイルドスイッチで大丈夫だと思います。
最初に乗る人は普通に並んで交代する人はすぐに乗れるところまで案内されます。
北斎結構私はお子様プレート好きです笑
おにぎり2つにうどん、あとはおかずなので娘はよく食べてました!
当日なら9時から予約開始です!- 3月7日
-
ママリ
美女と野獣は子供も乗れるのですね🙌
そしたらみんなで一緒に乗ろうと思います☺️!
下の子ギリギリないかもです🥲🥲
上の子は90センチあるのでいろいろ乗れそうなのですが...
チャイルドスイッチ😳!
聞いたことあります!
そういうものなのですね😊
そしたらそれで乗ります🙌
おにぎりを食べてくれるかが怪しくて😂😂笑
上の子気に入らなかったら最悪な展開になりそうです😂笑
頑張ってみます😭!
詳しく教えていただきありがとうございました😭✨✨- 3月7日
ママリ
コメントありがとうございます😊✨
子供が乗れないアトラクションを乗りたい時は2組に分かれて戻って来たら並ぶって形になると思うのですが、その場合はスタンバイパスを確保するのに時間差を設けた方が良いのでしょうか?😣
また、ファストパスみたいに2度見せる形となると母にはアプリをダウンロードしといてもらって、私と母がそれぞれ2人分ずつ確保みたいな形を取るしかないですよね?😣
URTRIPさんのTwitterで勉強します😊✨
予習してある程度スケジュールをイメージしておかないともったいないことになりそうです😅😅